
燦爛
外池酒造店
みんなの感想
望 スプラッシュ!純米大吟醸おりがらみ生 concept workers selection。
望 スプラッシュ
望 バナナとアメリカンチェリー
いや、なんというか、、
望 純米大吟醸 千本錦
無濾過生原酒
いい感じ。甘さもいい感じ。
瓶を開ける度にポンッ!
やや辛口 日本酒らしい味
好みで言うと…🤔違うか
道の駅ましこ 父母より
栃木県が開発した新しい酒米「夢ささら」を使用。
透明感のある透き通った味わいに、青リンゴや梨のような清々しい香りが豊かにハーモニーを奏で、口中に膨らみます。
柔らかな旨みと穏やかな酸味、切れの良い後味に仕上げています。
International Wine Challenge【イギリス】2022 SILVER
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022 金賞
MILANO SAKE CHALLENGE【イタリア】2022 銀賞・ベストフードペアリング賞(ティラミス)
「望 桃と八朔 純米吟醸 生 杜氏のきまぐれレシピ」香りはほのかに甘みを感じる香りです。飲み口はフレッシュ感があり、ほのかな甘みの後に酸味が広がり後味に少し苦味がやってきます。
望
特別純米
もみじマークがかいてあるのでひやおろしかな?と思ったが、ひやおろしとは明記されていない純米・玉栄。
火入れなのに発泡あり。粗い泡ではなく非常に緻密で食感に分からないくらいなので、旨い具合にアタックの広がりに貢献してくれて、強旨な感じがする。
ただ、酸の存在もそこそこありつつ爽やかな口当たりでもある絶妙なバランス。
梨の皮、微かに葡萄、ディル系のハーブ、どことなく豊の秋っぽさがあるのは、米が西よりの滋賀県産の影響もあるのか?
燗ではホクホクした米の香りが強まり、味わいも甘さが顔を出して立体感が増す。
舌触りの滑らかさとトロみも際立ち、大変美しい燗映え。
旨味も有り、飲み飽きもしない、個人的にはバランス型トップ5に入る。
是非多くの方に味わってほしい。
望
特別純米 美山錦 60
辛口純米
益子道の駅
少し酒臭い 辛口スッキリ
飲んだのは「望」ぼうですが登録がなったので燦爛で載せます。しっかりでフレッシュ、落ち着いた味わいです。
望 無濾過生原酒 特別純米
美山錦100% 60% 16度
やや燗向けの玉川感があったけど、今回は冷で。
旨味は残る感じ。
望(ぼう) スプラッシュ 純米大吟醸 おりがらみ生
山廃 純米 スッキリ酸味
純大らしく甘く爽やかな香り、口に含めばちゃんと辛口で、微発泡がちょうどよい。雄町のわりにお上品。やきとんのかしらは、望に負けてしまいますが、ブロッコリーとトマトのマヨポン和え、厚揚げキムチーズ、キャベツとひき肉の炒め物にあいましたよ。
日光で購入
燦爛
甘めの味、後に甘さが残る
最初には良さそうなお酒
純米生にごり酒 SanRanとろり
にごりの割に甘くない
甘さは残るけどやや辛で酸味あってスッとキレる感じですかね、知らんけど
望
望 bo スプラッシュ!純米大吟醸 初めて飲むお酒!
爽やかな香りとガス感が良い感じ。それでいて、味わいは丸みのあるフルティーな感じ。苦味も抑えられていて、スゥーと消えていく。後味さっぱりスルスル飲めるよいお酒!
望bo: 特別純米 五百万石
無濾過瓶燗火入れ
望bo スプラッシュ!
香りも旨味も程よく普通に飲み易いお酒。
おい神ーーー!
芳醇で甘みが飛び抜けている。
うまい!これぞ好みの味。
ハチミツのような味、とても美味しい。芳醇。