初桜

hatsuzakura

安井酒造場

みんなの感想

かすり
2025/02/15

滋賀は甲賀市
安井酒造場
初桜 しぼりたて生
アルコール感強めですが、どっしりと腰の座った旨味がたまらない。強い飲み口ですがいなたい感じがとても好み。

★★★☆☆
3
うみ
2025/02/13

しぼりたて 純米生酒

★★★☆☆
3
kazoo
2025/01/30

ニューハツサクラ 生酛太郎 玉栄70
→ 生酛太郎の玉栄、前回は中汲みをいただきましたが、今回は70の出荷後6ヶ月バージョン。
含むと、ミネラリーなちょい辛という感じで、やはり好きな味です。取り分けてもう少し寝かすと良さげですね。

★★★★☆
4
kazoo
2024/10/31

ニューハツザクラ 生酛太郎 SUMMER POP JUICE
→ すっかり定番酒となった、生酛太郎。前回買い損ねたサマーポップジュース。含むと、最初に辛味というか、ミント?のような刺激。あと、穀物感もあるけど、トータルとしては爽やかな夏酒。何とも形容が難しい複雑味のある旨酒。これこそが生酛太郎、ですね。

★★★☆☆
3
kazoo
2024/09/29

初桜 純米吟醸 「初恋」
→ 最近のお気に入りの初桜です。含むと、特徴的な、すもものような酸味で、まさに銘柄通りの「初恋」といった味わいです。ありそうで無いタイプ、美味いです。

★★★★☆
4
らび
2024/07/26

ニューハツサクラ 生酛太郎 吟吹雪 「中汲み」
夏限定 Summer pop juice
720ml ¥1,650(税込)
1800ml ¥2,999 (税込)
初桜・安井さんのご子息・太郎くんの生酛太郎。佐瀬式の搾りにこだわる。生酛造りなのでしっかり酸や旨味があるが、夏らしく爽やかな後味で飲みやすい。
酸味はもちろん出ているが、甘みもやや強めに残す。
米(国産)、米こうじ(滋賀県産吟吹雪 100%)
アルコール度数:17
精米歩合:60%
日本酒度:-5
酸度:2.1

★★★☆☆
3
kazoo
2024/06/29

ニューハツサクラ 生酛太郎 純米 玉栄 中汲み
→ 先日初呑みで、すっかり気に入ってしまった「生酛太郎」さん。今回は玉栄の中汲みです。超限定酒だそうです。含むと、ちょっと柑橘系のチャーミングな酸をしっかり感じます。うん、やっぱりいいですねー、生酛太郎。完全にお気に入り酒の仲間入りですね!

★★★★☆
4
kazoo
2024/05/29

ニューハツサクラ 生酛太郎 純米 日本晴 生
→ 「初桜」自体、お初です。含むと、予想に反して?とてもミネラリーで、若いメロンのようなフレッシュな味わい。そして何とも言えない複雑味もあります。うーん、美味い!これはドストライクな酒です。

★★★★☆
4
かずKAZ
2024/05/04

生もと太郎 純米日本晴 生酒 生もと独特感

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/04/04

みずかがみ
純米生原酒

★★★★☆
4
you_and_you
2024/03/10

大曽根のニワカ屋にて飲み比べ。
控えめ辛口の吟醸香、舌触りは柔らか辛口、喉の抵抗は少ないが、後には強めのクセが残る。
個性的な味。

★★☆☆☆
2
W-Field
2024/02/25

石山 なないちいち にて 400

★★★★☆
4
さあ
2023/12/02

日本晴れ 滋賀県 
鮒寿司のすっぱさに合う重いお酒。
→鯛とうに醤油

★★★☆☆
3
cha3
2023/09/02

燗酒

★★★★☆
4
かずKAZ
2023/06/18

純米吟醸 限定酒 生もと太郎 吟吹雪 ニューハツサクラ いい深み

★★★★★
5
せーちゃん
2023/05/16

情報館、純米、辛い、昔ながら

★☆☆☆☆
1
すかっち
2023/05/09

木槽搾り山田吟次郎
純米吟醸生酒
日甘酸っぱい少し濃いめ
特殊な味

★★★☆☆
3
酒呑老子
2022/10/06

HATSUSAKURA
WoW DRY!

キレ!( ̄∀ ̄)

★★★★★
5
TAKU
2022/06/01

なかなか

★★★☆☆
3
TAKU
2022/05/22

普通

★★★☆☆
3
マリーノ
2022/05/08

純米吟醸 山田百恵
精米歩合60%
アルケール度数15度

★★★☆☆
3
マリーノ
2022/05/08

純米吟醸 ヤマダ百恵
精米歩合55%
アルコール度数15度

★★★☆☆
3
kaku
2021/10/31

初桜 純米吟醸 山田吟次郎 滋賀
丸みのある旨味と穏やかな後口、料理の邪魔をしない美味しいお酒。初めて飲んだが、まだまだ関西にも知らないお酒があるのだなあと思う。

★★★★☆
4
kaku
2021/10/31

初桜 生酛太郎 無濾過生原酒 玉栄 滋賀
酸度が強く旨味がある辛口。これで料理とも合うバランスが凄い。強いがかなり美味しい。

★★★★★
5
山大22号
2021/10/16

20211015@こばし 吟吹雪純米吟醸 常温熟成
2年熟成でもフルーティーさが残り、美味しい。

★★★★★
5