
松の司
松瀬酒造
みんなの感想の要約
「松の司」は清らかな果実やメロンの香りがあり、クリアでスッキリした味わいです。甘みと酸味がバランスよく調和しており、飲みやすい日本酒です。また、苦味や辛さが程よく感じられ、余韻も心地よくさっぱりとしています。生酛や限定生原酒を取り扱い、生らしいとろみや複雑味も楽しめる特徴があります。
みんなの感想
夢ごりらにて
産土。
香りは麹の風味が強い。
口に含んだ瞬間酸味と苦みが感じられる。
後味はほんの僅かな甘さが続き、日本酒感はあまりない。
余韻はない。
松の司にしては甘酸っぱい印象。
純米大吟醸 竜王山田錦
田んぼ違い 駕輿丁
こっちの方がフルーティーで味わい深い感じ
九州の酒 2025.03.22
竜王山田錦 田んぼ違い
山中
純米大吟醸特別仕込み
スッキリ辛口で、旨みも強い
九州の酒イベント 2025.03.22
純米吟醸 楽
はせがわ酒店日本橋店🍶松の司 純米大吟醸 雄町[生]
純米大吟醸 竜王産山田錦 生
季節限定
720ml ¥2,540(税込)
1.8L ¥5,070(税込)
口当たりも優しく、フルーティで飲みやすい。
フレッシュ感のある明るくて爽やかな味わい。適度なコクを感じさせながらも軽快でなめらか。スッキリとした旨味が印象的。
原料米:滋賀県竜王町産山田錦100%使用(環境こだわり農産物認証)
精米歩合:50%
アルコール度数:16度
日本酒度:-2
酸度:1.2
銀座君嶋屋🍶新酒純米吟醸飲み比べ🍶
松の司 純米吟醸 選別 (山田錦)
キリッと。鼻に抜ける感じが心地よい。パンチはそこまで強くないのがまた良い ★3.7
純米酒
やわらかな香りと『松の司』らしい瑞々しさの中に米の甘みやエキス分がしっかりと感じられる食中向けの酒質。
純米大吟醸 愛山
癖ない。濃い味。すっきり。美味しいお酒です。
松の司 尾花 純米酒 65% 15度 日本酒度+1 酸度1.3
ブレンド酒R3BY 24% R4BY 17% R5BY59%
含むと、熟成感ある酸味。純米らしい味わいで酸味が強いので甘さの印象が弱いがでも甘い。しっかりした旨味もあるけど後にあまり残らずスッとキレる感じが爽やか。ブレンドで松の司の新しい秋酒を表現しているようです。お燗でこっくり飲むのも良さそう。
タイプ醇酸 酸4旨3熟2甘2
「ここ滋賀」SHIGA’s BAR🍶松の司 呑み比べセット🍶
看板大吟醸 松の司 純米大吟醸陶酔
尾花 純米酒
淡麗な味。
水
楽 しぼりたて生 純米吟醸
うん、やっぱり今年はそこそこ良い出来なのではなかろうか!!?
苦味と甘み
純米 にごり酒
んめえ!さすがなんよ!
あらばしり生 純米吟醸
これぞ松の司や!うめえ!
純米大吟醸 竜王山田錦「土壌別仕込」山中
精米歩合50% 日本酒度+1 酸度1.4 alc16%
これは旨い!
2024/4
松の司 生酛純米 生原酒 2023R5BY
65% 16度 日本酒度-5 酸度1.6 酵母無添加(蔵付き酵母)
含むとクリアな口当たりでお米感ある糖蜜様な甘味と生酛らしい奥行きのある旨味があり。ほのかに苦みもあって飲みごたえあり。
こういうの好き。
タイプ旨甘 甘3旨3酸1苦1
飲み比べ
しぼりたて生 楽
ふぅ~!くぅ~!さすが!!気持ちよく酔える!!
松の司 純米酒
2024/4/10 @tabi 体調◯
味わい深い酸味と旨さ