
千代の園
千代の園酒造
みんなの感想
大吟醸エクセル
4.3
どっしり辛口熊本の日本酒あまり見ない
うまみとコクの純米吟醸🍶
季節限定夏酒。純米吟醸生酒。
冷やして料理と一緒に味わいます。
スッキリしたなかに、芳醇な味わいが口に広がります。
泰斗、旨味と酸味が良い、ほのかなフルーティ感がバランス、おいし。山田錦。
旨味がしっかり、酸味は弱いが苦味はちょうどよい、香りはほのか。後味も良い、キレも。おいし
旨味は弱いが香りが良い、キレイで爽やか、おいし
純米酒
新酒
旨味しっかり後味すっきり
無濾過生原酒純米吟醸産山村
後を引かない。もう少し引いたらイイなー
芳醇でしなやかすっきりのどごしの旨くち
Tokubetsu junmai hiyaoroshi.
特別純米酒 ひやおろし
#ひやおろし #hiyaoroshi #chiyonosono #千代の園
熊本駅
立ち飲み うしじま酒店
鯉農法無農薬米
熊本のお酒もっと知りたいな
翼(よく) 純米吟醸 生原酒。
薄いアンバー。微かに甘い香り。べったりした濃厚な甘さと米の旨味、辛味もしっかり残る。温度が上がると酸味も出てくる。難しいお酒。
1690円
懐かしの味
吟醸 熊本神力。
フルーティーなのに、スッキリとした味わい。
すっきりした旨味、フルーティー、爽やか
神の力
幻の酒米でおいしゅおす
アルコール度数高め。熊本のお酒~。
さっぱり飲めるお酒でした
辛口スッキリ。食中酒としてよく馴染む
入り口キレイなのにその後の奥行きがすごい。
それでいてキリッとしていて後半ちゃんとまとめて閉めて来る。
千代の園 泰斗 手造り純米吟醸
泰山北斗がフルネーム。
開栓当日はコメのふくよかな香りと味わいを感じたが、2日目からは冷やしたこともあるかもせれないけど、すっきり爽やかに変化。
甘みも増した気がする。
生酛系の純米、純米吟醸、2つの別々の酒を飲んでるみたい。
山鹿旅行の思い出に買いましたが、素人ながらにも、とても造りこまれたいいお酒だと思います。
泰斗 手造り 純米吟醸生
すっきりしたお酒、馬刺しにはちょっと物足りないかな。
熊本城前 馬肉料理 むつ五郎にて
期間限定の純米吟醸あらばしり
千代の園酒造にて購入。
甘めで薄っすら白濁したお酒なのに重くないくてすいすい飲める。
美味しかった!
(720ml/1620円)
泰斗。
生酒特有のフレッシュ感が強い。
キレのあるお酒。