
神泉
東栄松商店
みんなの感想
鼻に抜ける辛味
純米吟醸 旨口
ふくよかで旨みがして、辛味のある風味がする。旨みとスッキリ感のあるバランスの良い風味。
しぼりたて 垂れ口
注ぐときからトロッとしていて、ほのかな甘味としっかりした旨みがして、飲みごたえのする美味しい風味
蛍舞ボムスパークリング
甘くフルーティーながら日本酒感もするスパークリング。獺祭とかよりは日本酒感がする印象。
百万石乃白
トロッとした風味に旨みと辛味があり、少し後味のする風味。
Spring of God
日本酒としてアルコール度数を下げた作り。アルコール感は少なく米や麹の旨みがして、飲みやすく美味しい
あらばしり吟醸
日本酒感(辛味)スッキリ。甘味や旨味は少なく、スッキリ。しかし、温まると甘みや旨みが出てきて淡麗感と旨味のバランスが良い
純米吟醸
旨口スッキリ。程よい甘味と旨味がして、程々にぽってり。
純米酒
常温で。日本酒感が立ち、トロミのある旨口。じっくり飲める。
神泉 純米吟醸 BLUE LABEL
ほのかに甘い香りと裏腹にすっきりした味わい。さっぱり飲めてよい。
純米吟醸 旨口
旨み、甘みがして、ほのかに淡麗
な日本酒感がする風味
純米酒
日本酒感や淡麗感がしてバランスが良い風味。神泉のスタンダード酒。良くも悪くも「普通」にまとまっている風味。
蛍舞 純米吟醸BLUR LABEL
赤ワイン用の葡萄の貴腐ワインのような風味で後に少し酢のような酸味が軽く抜ける後味。
純米吟醸 日本酒感がしっかりしてキレがよく、甘みが控えめ。淡麗すぎなくバランスは良い。
生原酒
酒蔵開放限定
20230119 石川県小松市 東酒造 神泉 たれくち しぼりたて 甘味を感じるコストパフォーマンスの優れたお酒です
たれくち✨
純米吟醸 旨口
冷や、常温がおすすめ
熟成された旨味。
辛口と言うが、すっきりしてほんのり甘い。
金沢三井ガーデンホテル内
呑みやすい
冷やすとgood
香凛を呑む。かなりの発泡!開栓したとたんに発酵が進んで?発泡。このレベルの発泡は初めて。味は発泡感がありながらも、米の甘みやコクを感じる。グイグイいき過ぎて止まらない感があるので注意
なかなか美味しい
純米大吟醸酒
純米吟醸