
神泉
東栄松商店
みんなの感想
純米大吟醸
純米吟醸
神泉 純米吟醸 BLUE LABEL
石川遠征戦利品第三弾
宿泊した宿で飲んで美味しかったので購入。
現地で飲んだときよりも甘口な印象だけど、後に残る感じではないので美味しい。
濃い料理にも合うけど和食にちょうど良い。現地では蟹と一緒に飲みました。
ひやおろし頂きます
神泉 大吟醸
口当たり滑らか。穏やかな香りと旨味が広がる。
くどくてキツイ…
金沢の木場谷にて。常きげんよりさっぱり。でもちょいまろやか。美味しい。
2020年10月11日開封
いただきもの
大吟醸らしいスムースさ。
最初は、ごく甘く、厚みある濃厚な感じだが、意外にさらっと甘さが終わり、苦味が湧き上がり、筋肉質な感じもする。
不思議なことに食中酒としてもイケちゃう。ちょっと面白いなw
神泉本醸造
香り良く若干甘口だがぬる燗で美味しかった
にごり酒
「しぼりたて」とどちらにしようかとなやんだが、開封注意、要冷蔵、発送不可、ここでしか飲めないの一言で決めたが、次回は「しぼりたて」を買いたい。
@彩鶏 上井草
梶助にて
純米吟醸 Seven
純米吟醸
2019年、8月の終わり、金沢の宮下酒店で出会う。旨口でマス寿司に合う。金沢でとなかなか出回らないお酒🍸️✨🍷seven神泉という名前。
酒の味が強く切れもあり美味しかったです。
本日、金沢出張の帰りに買ってきたお酒…
さて、いただくとします。
辛口
味は普通
SEVEN神泉 純米吟醸 生
引き続き石川シリーズ、「神泉」からこの一本。青いボトルの印象そのままに、非常にさわやかな香りです。柑橘を主体に、香ばしいパンのニュアンスも感じられます。味は山田錦らしく柔らかくふくよかな甘みがありつつ、後はスッキリ。少し物足りなさも感じますが、とても飲みやすい仕上りです。万人にオススメできる酒だと思います。
爽やかな甘酸っぱい果実の様な味。
人気のお酒らしい。真琴さんところで出してくれた飲み比べ9種類でした!
石川県小松市(皇室・政府専用機)@出張
うっっっめぇーーー
純米吟醸 神泉 金沢仕込み石川門
甘みとコクの奥の酸味が心地よい。飲みやすい。
大吟醸
フルーティーな辛口タイプ
飲みやすい