
一品
吉久保酒造
みんなの感想
香りは穏やかな芳醇系。色はやや黄色がかっている。
口当たりは中程度、旨味とともに米のしっかりとした甘味が口に広がる。甘味がかなり強い。舌に留めると僅かに刺激が残る。
飲み切り時は優しく、余韻はトロッとした甘味塊と旨味が残る。
かなり甘口のお酒。菊姫に近いイメージ。渋い雰囲気の居酒屋とかで、コップに一杯注がれてそうな感じ。自分はかなり好み。燗にしても甘味はしっかり、ピリッとした刺激がやや増える感じで燗もまた美味しい。
1升で¥1,815と安い。一品は始めて飲む。サバデシュと同じ蔵かとなり、水戸のお酒も全く知らないので購入。買って良かった。
岡崎酒店で購入。
サーモン。
好きな味ではなかった。
やや辛スッキリ系。ちょっとだけ重さと旨み系。
初しぼり純生酒
純米酒 ひやおろし
茨城・水戸市の酒、一品
国産米100%
精米歩合50%
純米大吟醸
一品は初
思ったよりもドライ
まだまだ知らない酒があるなぁ
(*´∇`*)
純米生詰 ひやおろし
製造年月2024.9
1800ml
SABA de SHU 鯖用日本酒🍶鯖の旨味を引き出す淡麗辛口の本醸造酒。スッキリとした後味と程よい酸味が口の中に広がる一品です。
鮭用日本酒🍶Salmon de SHU🐟琥珀色の酸味が効いた純米酒。鮭から出る独特の脂によく合う一品です。
ヒタチノドラゴン
クランド限定品
辛口、飲みやすい。
変な癖無くて飲みやすい。あまり特徴ないけど飲みやすいお酒。
👩海外向けってかいてたけど飲みやすい!ただ3!
純米大吟醸 ドジャース
オリジナルラベル 浅間下
精米歩合不明 アルコール15%
冷では飲めないのでとびきりの熱燗で!
アルコールな香り、鼻にツーンとアルコール、喉奥にガツンとアルコール、舌上にドーンとアルコール!!
水戸にいた頃を思い出す懐かしい味
純米吟醸 短桿渡船生酒
製造年月2023.5
720ml
辛口、サバや目指特化
純米吟醸酒 生酒 渡船
生酒、水戸にてあんこう鍋と
普通酒
にごり
にごりだけあってさすがに甘め
撮らせてもらえなくて…笑
純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦
樽生酒 燗酒
梅が小粋な緑の一合瓶。
純米酒 無濾過生原酒 燗酒
超辛純米
特醸酒 樽生酒 燗酒
マツモト酒店限定品 用賀の郷
純米吟醸 55%