
如空
八戸酒類
みんなの感想
辛口。とにかく辛い。おいしいお酒ではある。
初搾り純米原酒。17度で強いけど香りが良くて上品な甘さと程よい淡麗感がある酒。美味い。
特別純米酒 Okojo no yukimisake
青森県産米と同県酵母で醸した一本とのこと。香りは爽やかで、青リンゴや柑橘のニュアンス。口当たりは新酒らしさも残しつつ、軽やかで心地よし。甘味はほどほどに、コクのある味わいは食中酒として非常に高いポテンシャルを感じます。キレもさらりと良い塩梅。ジャケ買いでしたが、通も納得の一本なのでは。ぜひリピしたいです。
4.2
冷 甘辛酸苦バランス取れてる
温 甘辛酸苦
一緒やないかい
ラベルがかわいくてジャケ買いしたのだが、味もさっぱりしてて飲みやすかった
純米酒 リスの収穫祭
大丸東京店5,000円買ったら500円割引クーポン利用して購入
はい。ジャケ買いですっ!
ん。りんご。
飲みやすいから調子に乗ってクイクイいくと、後から喉がカ〜っ!(@@)
OKで買った馬刺、安いなぁと思ったら一串が普通の2/3だった塩焼鳥も北辰で半額の半額だった刺身用鯵とラス小さじ1で干からびかけた味噌と袋生姜のナメロウもグリーンサラダ旨塩ドレッシングも ブラックペッパーのジャイアントコーンも合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,672円(税込)
★4.75かなぁ?
ツレは★4だって
純米酒 リスの収穫祭
ラベルのリスのイラストが、なんとも可愛らしい一本。開栓してみると、香りは控えめ、ほのかに穀類と瓜を感じます。口当たりはまろやかで、ひやおろしと思われる円熟味のあるコメの旨味が広がります。甘味は控えめで、ラベルからは想像していなかった、なかなかに本格派な味わい。後味もドライで、良い意味でジャケ買いを裏切ってくれました。
リスを真似てナッツを肴にしてみましたが、これがドンピシャリ!香りとコクのある品と合わせるのがオススメです。
如空Buveur ビュベール純米生貯蔵酒/華やかな香りが広がった後のどごしは辛口/米の旨味がすっきり入ってくるので食事との相性ばっちり
うまかった
ピンクのどんべり/赤色清酒酵母を使用した純米にごり酒/米の旨味と酸味のバランスがgood
口当たり甘くてあと辛い
純米酒 花咲かラビット
大丸東京店にてツレが購入
うさぎが花見酒のラベル〜(*´ω`*)
りんごだぁ~
子はさくらんぼって
あっさりフルーティなのにすき焼きでも合う〜(*゚∀゚)
ただ、アテの後二口目とミックスナッツがりんごの芯の周りっぽい〜(^_^;)
1,595円(税込)
★4.8だけどラベルカワイイから5で〜www
ツレは★4つだって
花咲かラビット
美味しい酸味おりがらみの様な味
如空 純米吟醸
※2023.11
ムチャムチャ美味いーーー
MUROKA 純米吟醸 特別醸造おりがらみ つじむら酒店頒布会
ピンクのどんべり
酸味が好み
純米吟醸雄町
青森・三戸郡の酒、如空
雄町100%使用
精米歩合50%
如空は初飲み。
うっすらとかすみ酒。
口当たりは良い
後味がやや苦味を伝わる
美味い。
広島で一番人に教えたくない店にて。
八戸の親族におすすめいただいた八戸酒類の純米酒
なめらかでふっくらうまい
コクのあるフルーティー
特別純米酒「初夏の限定酒」
夏酒らしい酸味があってスッキリとした飲み口
うさぎ
純米 花咲かラビット いろは茶屋で1合飲む。香りない、酸味が独特で初めての味わい。何よりラベルが可愛い😍。
バランスいいね👍
花咲かラビット 純米酒
ジャケ買い。
味もキリッと酸味、スッキリ。