
如空
八戸酒類
みんなの感想
如空 特別純米酒『Okojyo no Yukimisake』
如空 無濾過純米吟醸
透き通るような香りと口当たり。その後ピリッと発酵系の含み、ガツンと辛口の後味。
変化を楽しめるお酒。
ビュヴェール
純米吟醸生貯蔵酒
爽やかな口当たり、辛口の後味
如空 リスの収穫祭 純米酒
かわいいラベルに惹かれて購入。
味はしっかり辛口。でもスッと飲める。レベル高い。
如空#MUROKA
おいしいです❤︎"
裏書きにある「柔らかく落ち着いた口当たりと上品な吟香」ってのがそのまま。バランスも秀逸でとても美味しいです。この蔵も行けば良かったなぁ…と少し後悔。
八戸の酒イベントのアンケートでの偶然の当選品。つまり日本酒だけツアー@青森の凖戦利品。八戸の横丁文化はホントスバラシイ!また行きますよー
純米吟醸
とってもフルーティ 甘め
来ました夏酒!
スイスイスー!
2.8?white bear。純米吟醸。ラベル可愛い🐻❄️。味が濃く飲み飽きそうな気もする。
如空 white bear 純米吟醸酒
若干旨口でキレのあるお酒。
白熊感あります。
単品で美味しい。
かといって料理の邪魔する感じでもない。
芳醇な香り
フルーティな味わい
しっかりとした後味
抜群に美味い
大西屋 池尻大橋
純米酒 ¥1,529-
優しい香り、芳醇な口当たり、しっかりとした後味
如空にハズレなし!
6星を与えたい。
初搾り純米原酒
原酒特有のピリっと辛口の呑み口
如空 純米吟醸 雄町 ふくよかで丸みのある味わい。深いコクと力強い味わいがします。飲み後はすっーと消え、すっきりする感じです
雄町
サラッとした飲み口
アルコール感もありつつ甘みも微妙にあり 旨味が強い
純米吟醸
辛口のガツンとくる飲み口
秋刀魚を肴に飲みたい
如空 Buveur 純米生貯蔵酒
純米吟醸 吟烏帽子
豊かな香りとトロッとした口当たり
甘い口当たりから辛口のスッキリとした後味
ビュペール
フランス語で愛飲家。
淡麗辛口なのに、しぼりたてのあと味。不思議な感覚です。
生酒を出荷直前に熱処理したお酒とのこと。
美味しいでーす。
青森の酒米「吟烏帽子(ぎんえぼし)」のお酒。
如空は五戸町のお酒です。今まであまり飲まなかったというか、この銘柄の存在を知らなかったけど、縁あって全種類を飲もうと。
如空、美味いですね。どれを飲んでもハズレが無い感じ。
純米生貯蔵酒
ビュベール
白ワインのような口当たりと
辛口の後味
金撰
酵母 協会10号 度数 15度
酒米 ー 精米 70%
酒度 +4 酸度 1.1 アミノ酸度 ー
2BY 3.4 877円/720ml
7月2日開栓。青森出張で地元の酒を飲む。全国レギュラー酒コンテスト令和元年の実力は如何。昔の日本酒のモワッと感な上立ち香に丸みのある口当たり。先ず、優しいライトな甘旨味からの酸味。落ち着いて苦味は控えめ。加水のライトさで確かに飲み飽きない味わい。
純米吟醸生酒 かすみにごり
にごり酒としては辛口だが好み
しろうま
純米吟醸生酒
これも旨い!
舌にピリピリ。生搾りに近いけど、スッキリ感あり。