
白糸
shiraito
牧野酒造
みんなの感想
cha3
2023/07/05
旨味が強すぎることはなく、甘味が強いわけではない
ただ、味の凸がない分、サラッと飲める
食中酒としてもいいと思うし、料理に合わせやすくて、抵抗なく飲めてしまう
ちなみに燗には合わなかった
★★★☆☆
3
かすり
2022/05/14
静岡は富士宮市
牧野酒造
白糸 本醸造 しぼりたての生原酒
原酒の強めの口当たり。味わいは度数の割にまろやかな旨味で飲みやすい。キレの強さはありますけど、気付いたら杯を重ねてる危ないやつ。
★★★☆☆
3
tkz
2021/09/12
純生 古代酒 Shiraito
酵母 ー 度数 18度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.7 830円/300ml
9月12日開栓。どこがどう古代酒なのか蔵HP見ても分からない。尖ったモワッとな上立ち香にサラッとした口当たり。先ずドライだが、酸味がたって、そのまま苦味に変化する非常に変わった味わいで当たりが強め。ベースの甘味があるが、酸苦味がベースで〆る。9月14日完飲。
★★★☆☆
3
そら
2020/01/12
純米 ハネ木搾り醸造酒
★★★☆☆
3
そら
2019/08/03
純米吟醸 55
★★★☆☆
3
ともやんくん
2019/03/30
白糸55 純米吟醸
スッキリ程よい甘さと青リンゴ、洋ナシのような香りがいい。ただ、あと口に苦味が残る。山田錦のクリーンな爽やかさも感じる。
★★★☆☆
3
そら
2019/03/26
純米吟醸 55
★★★☆☆
3
メガネ
2018/08/14
55 んーむ、なるほどな…
★★★☆☆
3
W-Field
2017/01/20
20度もあります。
★★★☆☆
3