
一歩己
豊国酒造(東豊国)
みんなの感想
長男の高校合格の祝杯を。サクラサクの花陽浴も考えましたが一歩己うすにごり!雪から芽吹く新芽をイメージさせる白地に薄緑のラベル。合格は目的ではない。入学してからその芽を大きく伸ばせ!雪景色を思わせる清涼感溢れるにごり酒☆
ほんのり甘い香りで若干香ばしい感じす。
まろやかな質感で甘酸ジューシーです。
比較的切れが強めです。
無濾過生かにごり生を試したくなりました。
純米原酒
飲み口良いがその後、強みがくる
一歩己 純米無濾過生原酒 豊国酒造
福島県石川郡古殿町
なんかヤンキーみたいなネーミングやと思ったけどちゃんと意味あるのね。
辛口がつよくあまりタイプではなかった。
バランスいい酒
うすにごり
2018.2.28
一歩己うすにごり。初めて飲んだ。意外と普通な感じ。
一歩己 純米 無濾過生原酒
比較的ライトで軟らかく
爽やかな酸でキレが良い
開栓後はキュートな甘酸っぱさで
濃醇になってくる?
3〜4の評価
酒乃なべだなで購入
720ml(冷酒)
一歩己 純米無濾過生原酒
程よいフレッシュ感でまろやか〜な呑み口&米の旨味がた〜っぷりなきめ細やかな旨口酒!やっぱりまいう〜!www
サラリとした味。スッキリ。
純米吟醸
コクが強く飲んだ後もジワリと残る味わい
。
純米吟醸
やっと”一歩己“を飲める。
しかも年に一度の純米吟醸。
凄い期待している・・・o(^_-)O
基本的には美味しいが、けっこう苦味を感じる。皆さんどう?
うすにごり
もうなくなっちゃった
純米 うすにごり
開けたてが飲み頃
日が経つと少し平凡かな?
若い力を感じます。
一歩己 純米うすにごり
主張しないお酒ですね、雑味は少なく
もう一息、単独では飲み飽きしますね〜
次回に期待‼️
純米原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 - 精米 60%
酒度 - 酸度 - アミノ酸度 ー
27BY 28.10 ー円/ーml
日本酒セルフ飲み放題 サケラバにて
6杯目、酸っぱ苦で背景の若干の甘味。
かなりすっきり感が強めの純米。これも一杯目が良さそう
純米
無濾過生原酒
キャラメル風味😍
2016/3/10 茅場町の南部どり別館にて
純米酒 うすにごり (開栓後数日経過)
スッキリさっぱりで飲み易く、キレも良かったのでグイグイいけました。食中酒向き。
新橋酛で十杯目。さっぱり。味がわからなくなってきたかも(^^;;