一歩己

ibuki

豊国酒造(東豊国)

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

なお
2020/09/11

甘い 冷や
美味しい
飲みやすい

飲み続けるとくる

★★★★☆
4
タカボジン
2020/05/04

久し振りに一歩己の純米無濾過生原酒を飲みました。美味しいのに間違いはありません。ただ、喉を通ったあと、少し?が残るのはなんでしょう?

★★★★☆
4
みや
2020/04/30

一歩己 純米原酒

★★★★☆
4
オオハシ
2020/04/26

華やかで奥行きがあり、
とても美味しい。
香りも高く、ハイボールによく合う

★★★★☆
4
tkz
2020/03/20

純米 うすにごり
酵母 桜の花酵母 度数 16度
酒米 ひとごこち 精米 70%
酒度 +1 酸度 1.9 アミノ酸度 ー
1BY 2.2 1485円/720ml
3月20日開栓。うすにごりリレー飲み。上立ち香は爽やか。口当たりはサラッと。先ずドライでチリ酸味感。次いで甘味とおりの旨味が拮抗して、若干の苦味で〆る。遊穂が結構当たり感があるがこちらは比して円やか。3月21日完飲。

★★★★☆
4
あみけん
2020/03/15

旨味を忘れられず、一年ぶりのリピート購入。
葡萄系の甘爽やかな旨口は健在ですね。クドくなく肴が進みます。

★★★★☆
4
森之風
2020/03/14

うすにごり。酸味が主体のシャープなお酒。

★★★★☆
4
たけさん
2020/03/04

上澄みから。
ほんのり甘くフルーティな香り。
瑞々しく柔らかな質感。
比較的コクある甘味が広がりスッとキレます。
ジューシィな甘酸と微かな苦味で上澄みでも十分な感じです。
撹拌します。
上澄みのテイストからシルキーと若干ドライになりますがバランスよくスルスル飲めちゃいます。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
タカボジン
2019/11/04

吟醸酒だから旨いです。

★★★★☆
4
たけさん
2019/10/27

ほんのりとメロン的な香りです。
比較的トロミがあり柔らかな質感。
やさしい甘みがあり穏やかにキレます。
若干アルコール感はありますが、
殆ど苦味なく少しの甘みと円みがある酸味か余韻です。
美味しいです。

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/08/30

純米原酒

2019/8/24開栓

★★★★☆
4
りょう
2019/08/23

これ美味い!
結構フルーティ

★★★★☆
4
もっちー
2019/08/13

純米原酒。とても美味しかったです!

★★★★☆
4
kykmaster
2019/05/04

うまい。味がスーッとくる

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2019/03/09

純米うすにごり 口開けから最後までグッドでした。シンプルなラベルも。

★★★★☆
4
たいち
2019/03/01

スッキリ飲みやすい。少し甘い。少し濁り。

★★★★☆
4
ぴっぺん
2019/01/14

師匠に頂いたお酒
一歩己 純米生原酒

写真撮り損ねてたのでネットから拝借
新年会にて頂きました
スタンダードなフルーティタイプ
後半に開けたので酔っ払いすぎてあまり味わえなかったのが悔やまれる

★★★★☆
4
nori
2019/01/13

純米無濾過生原酒

★★★★☆
4
たけさん
2019/01/02

前回、火入れを飲んで感触が悪かったので生を…
微かに濁ってる感じがします。
香りはほんのりメロンです。
甘みがフワッと広がり比較的スパッとスッキリです。
火入れより美味しいです。

★★★★☆
4
またどがす
2018/12/19

純米無濾過生詰酒

★★★★☆
4
かぶかぶ
2018/12/08

一歩己の生酒はお初。純米スペックなので香り立たず。喉奥で広がる酸味と甘味が新酒の生酒らしくビビッドですが、強度で言えば全体的に控えめ。
新酒なのに奥ゆかしい味わい。でも落ち着く。福島は癒しのお酒☆

★★★★☆
4
あきくん
2018/11/27

とうめい

★★★★☆
4
みねぴ
2018/11/24

純米 原酒 美山錦 60%
セキ

★★★★☆
4
leregine
2018/11/17

Ibuki Junmai Ginjo. #ibuki #一歩己 #sakebijin #sake美人

★★★★☆
4
レン
2018/10/26

少し甘め

★★★★☆
4