
麒麟山
麒麟山酒造
みんなの感想の要約
新潟県の麒麟山酒造の日本酒「麒麟山」は、飲むとすぐにアルコール感を感じるが、味や香りは強く感じられず、のどに優しく流れる印象。
みんなの感想
安定の麒麟山⛰
きりんざん ブルーボトル
新潟県東蒲原郡 麒麟山酒造
純米大吟醸 2018.08
ほのかな酸味からアルコール感、そしてスッキリ切れる。夏にぴったり、旨い刺身が食べたくなる。以前購入した二合瓶は一輪挿しになったが、こちらも六角形のオシャレな一升瓶。新潟ふるさと村で購入。
限定吟醸酒 夏酒
まず、このラベルいいですね✨
カブトムシを追いかけた子供の頃の田舎の夏休み🎵飲み口は爽やかで、軽い!ぐいぐいとあっという間に1本飲んじゃいますよ😁
春酒
円熟
ぽたりぽたり麒麟山。越淡麗100%使用。純米吟醸原酒生。精米歩合55%。
ぽたりぽたり麒麟山。五百万石100%使用。純米吟醸原酒生。精米歩合55%。
新潟のお酒
こちらも、横浜高島屋 日本酒祭りにて購入。
超辛口。淡麗でさっぱり美味しいです。
つまみで購入のイカの塩辛と一緒に。
こちらも、日本酒に合ってさらに
美味しいです。
麒麟山最高。8月のネコさんのようなボキャブラリーが欲しい。
ぽたりぽたり生
吟醸 冬酒
本年の締めには薄いかな。
紅葉 熟成純米大吟醸
文句無しの辛口!日本酒度20以上で飲みごたえ抜群な日本酒でした
麒麟山秋酒ひやおろし。絶妙な酸味と滑らかな口当たりの良い酒です。可愛らしいラベルがまたいい秋の酒です。
これも良い👍🏻
美味しい〜💕
最初すーっと、
次に膨らむ、
後味良し!
修学旅行土産の🍶。
ぽたりぽたり 麒麟山 純米吟醸原酒生
新潟県の地酒(´∀`*) 流石です 旨い
飲み易いのに、しっかり風味。
飲み口スッキリ、ただし熟成酒だけあって旨味十分!
麒麟山冬酒 吟醸酒
煇 大吟醸
Kirinzan Seishin Kisake Karakuchi.
麒麟山「生辛」生酒辛口
大吟醸原酒 さすが〜美味しい〜✨💕