
麒麟山
麒麟山酒造
みんなの感想の要約
新潟県の麒麟山酒造の日本酒「麒麟山」は、飲むとすぐにアルコール感を感じるが、味や香りは強く感じられず、のどに優しく流れる印象。
みんなの感想
麒麟山 レモネード
麒麟山 『一片氷心』-いっぺんひょうしん- 大吟醸生酒(夏季限定酒) 300ml【要冷蔵】
「一片氷心」とは、ひとかけるの氷のように清く澄み切った心のことを言います。今年も、麒麟山の麓からフレッシュで清涼感あふれる夏季限定の大吟醸生酒をお届けします。澄んだ飲み口とやわらかな香りをお楽しみください。瓶のデザインは麒麟山酒造の米づくりと酒造りに使われている常浪川(とこなみがわ)の冷たい流れをイメージしました。新潟・奥阿賀産米「五百万石」100%使用。
数量限定。
麒麟山酒造株式会社HPより引用
やわらか。甘にがややまろやか辛口。
麒麟山レモネード
麒麟山 一片氷・・・夏に最高です!
火鉢 大吟醸
「麒麟山 超辛口」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリでふんわりとした旨みで後味に辛みがきます。「超」ってほどではないと感じました。熱燗にすると、グッと旨みが広がって後味の辛みもしっかり余韻を残します。
初日の出 しぼりたて伝辛
「麒麟山 伝統辛口」香りはほのかに香ります。飲み口はスッキリして、飲みやすいいわゆる淡麗辛口ですが、後味スッキリな辛口です。御燗にしてもいい感じにまろやかになります。
みもろの森(左側)
冷酒
スッキリ
なごり雪
純米にごり酒
純米大吟醸 みもろの森
ぽたりぽたり
クセがなくてとても飲みやすかった!すごくおいしかった!日本酒が苦手な人でもこれなら飲めると思う!
伝辛。
法事帰りのいただきもの。
スッキリサッパリ
超淡麗🥳からすみにあいますな
「寿司清」千葉
★純米/新潟県
すっきりしながら後にコクが出てくる
紅葉 3年長期熟成酒
香りは少し酸のあるキウイやリンゴのような果実感がほんのり。
角が取れたまろやかな口当たりとギュッと詰まった旨み。
熟成酒と言うともうちょっと濃いイメージがあるけど、これは全く違う。
美味しいー。
#月岡温泉の酒屋さんにて購入
辛口なのに甘い!
伝辛
ぬる燗で…アテはホタテとぬか漬け 青森産ホタテの甘さに柔らかな麒麟山…堪りません。
ぬる燗、勘八トロで頂きます。トロ刺とぬる燗で口の中まろやかしたりさっぱりしたり
遠雷 新潟奥阿賀産たかね錦100%使用
なごり雪 にごり
濃厚な味わい