
麒麟山
麒麟山酒造
みんなの感想の要約
新潟県の麒麟山酒造の日本酒「麒麟山」は、飲むとすぐにアルコール感を感じるが、味や香りは強く感じられず、のどに優しく流れる印象。
みんなの感想
香りなし。フルーティで雑味なく、柔らかな辛味で締まります。がんぎにて。
銘柄:麒麟山
喉越しが良く飲みやすい
精米歩合65%
アルコール分16度
ぽたりぽたりきりんざん 五百万石 純米酒吟醸原酒生
珍しく辛口
前から行きたかった大宮のいろはにて
マグロとあいました
スッキリと辛口だけど、飲みやすい
生酒辛口 生辛
キンキンに冷やして飲むと、すっきり辛口
スッキリ飲みやすくて、美味。
きりんざん ブラックボトル 本醸造
辛めだが風味豊か。
寝かすと芳醇さもやや出てくる感じ。
新潟のお酒、ごく普通のお酒なんだけど、いい感じ。喉ごしは上善みたいだけど、如水じゃないんだよな~、飲んでる感はあるから、いくらでも飲めるって感じ。
甘ったるくはないから、飲み続けられるかな
なんか、夏酒の割にはもったり。
麒麟山 生酒辛口
こっくりとした重たい口あたり。甘辛い。
すっきりとした辛口の酒
ちょっとスッキリし過ぎかな
何か物足りない気がする。
純米吟醸辛口
割烹いまゐ@新宿御苑。同僚の同棲解消祝いで。旬の食材のみを使った料理に合わせもらって。素材の味わいを崩さず引き立てる。辛すぎずキレがある。2017/3/24
麒麟山 純米吟醸しぼりたて生 ぽたりぽたり。
珍しく麒麟山。
前から飲んでみたかったので購入。
辛口ベースではあるけど普段の麒麟山よりも膨らみと余韻が長め。ぬる燗だともっとふっくら感アップ!うまい😋
ぽたりぽたり 純米吟醸 生原酒。
ピリリ感はないがシャープ。アルコール感強し。
ますます繁盛
鳳凰蔵
麒麟山 純米吟醸(東京スカイツリー販売)
義弟のお土産で頂きました。
あたりの強さはちょっとビックリ(笑)ラベルをよく見ると、スカイツリーと麒麟が載っています。こういうの、好きです。
生酒。ホワイトボトル。爽やかな風味で切れて行く。新潟らしい一品。
麒麟山温泉にて。
甘口
すっきり
雑味なし
少し物足りない
伝統辛口(普通酒) 180ml カップ
旨口の酒が続き、辛口の酒が欲しくなって晩酌用に。常温でサラリとしてスゥーッと入って爽快、軽やかな呑み口です。淡麗辛口でクセが無く、色々なおかずや肴に合いますね。普段の晩酌に良い酒です。クイーンズ伊勢丹@横浜駅にて購入
美味しい!コクがあり後味スッキリ!毎日の晩酌にピッタリ!
限定春吟醸酒
麒麟山 吟辛 お燗が一番良いような。