麒麟山

kirinzan

麒麟山酒造

みんなの感想の要約

新潟県の麒麟山酒造の日本酒「麒麟山」は、飲むとすぐにアルコール感を感じるが、味や香りは強く感じられず、のどに優しく流れる印象。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Koba
2018/05/07

伝辛。ワンカップで。

★★★★☆
4
おちよ
2018/04/25

純米吟醸辛口 きりっと辛口切れ味あり。弱いくせがあるので、好み分かれるかも。
あたい?あたいはもちろん好き。
@魚仙

★★★★☆
4
おちよ
2018/04/25

純米吟醸辛口 きりっと辛口切れ味あり。弱いくせがあるので、好み分かれるかも。

★★★★☆
4
せいみ
2018/04/09

口に含んだ途端、甘み酸味が広がり、飲み込んだ後にわずかな渋味。美味い。甘酸フレッシュな味わい。 従来の五百万石のぽたりぽたりよりもこちらが好み。

★★★★☆
4
つかさ
2018/04/09

深みもある。キレもある。

アーモンドのような深みのある味を
辛口のキレがサッと流していく。

醸造酒・醇酒・ちょい辛口・冷酒

★★★★☆
4
たけさん
2018/04/01

香りは少し甘いです。
含むと軽く感じます。
甘みがほんのりあり、
酸味で切れ爽やかです。
なかなかなバランスです。

★★★★☆
4
ことみ100%
2018/03/16

これは、食前酒的な美味しい!

★★★★☆
4
シヨタロ
2018/03/06

ぽたぽたきりんざん 越淡麗 純米吟醸原酒生
麒麟山にあって辛くなく甘みと米の旨味のバランスが良い酒。
旨い!

★★★★☆
4
そのちゃん
2018/02/27

この3本の中では、新潟が3番目になってしまうという不思議!
気分なんだろうか?
このお店でセット三種全て飲みましたが、このセットが一番お気に入りです。

★★★★☆
4
ギダ
2018/02/16

ぽたりぽたり きりんざん 越淡麗

★★★★☆
4
あら
2018/02/14

熟成酒らしい薫りと純米大吟醸らしい旨みが非常に美味しい!熟成酒特有のクセがあるため好みが別れるかも

★★★★☆
4
みねぴ
2018/01/20

純米 グリーンボトル 58%
つむぎや

★★★★☆
4
純米子
2018/01/19

生辛。生酒辛口。
色はごく僅かに黄金色。
香りは酸味があります。
一口飲むと辛さが来ます。しかしスッキリとしていてとても美味しい!💚
お刺身や天ぷらに合わせたい味わい。

★★★★☆
4
かーちん。
2018/01/08

純米吟醸原酒生
五百万石(╹◡╹)
香り高く美味しい。

★★★★☆
4
ことみ100%
2018/01/05

美味しい!思ったよりトロッとしてる? あ〜うまいっ!

★★★★☆
4
ギダ
2017/12/22

ぽたりぽたりきりんざん 五百万石

★★★★☆
4
ikeike
2017/12/10

なにも余計なことは言えない
美味しい〜💕

★★★★☆
4
純米子
2017/12/05

意外に辛さもあり美味しいです💚
熱燗も合いますね!

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2017/11/20

熱燗の季節です!
新潟の麒麟山(^_^)

★★★★☆
4
とき62
2017/09/08

牛すじだし巻き玉子とともに

★★★★☆
4
Genao
2017/08/26

新潟のお酒

すっきりと 美味しい。
飲みやすい。

越後湯沢 出張時に東口の
タカハシヤで購入。

★★★★☆
4
セイントのんべぇお兄さん
2017/08/24

Kagayaki (火編に群) 大吟醸原酒
越淡麗100%だけにスッキリした飲み口だが、しっかりとした旨みがあるお酒です。

★★★★☆
4
Zzzzzz
2017/08/08

2017/8/8 嗜で
辛口で重い感じなんで好み

★★★★☆
4
たっこんぐ
2017/07/30

ピンクボトル 吟醸
夏酒みたいに爽やか💕蔵元さんに「フライにも合うよ」と言われた通り、濃い味にも合いました❣️

★★★★☆
4
denyuu
2017/06/16

夏酒。スッキリ、酸味が広がる。

★★★★☆
4