水鳥記

mizutoriki

角星

みんなの感想

みねぴ
2018/08/04

特別純米 雄町 純米 愛山
55%

★★★★☆
4
すたちん
2018/07/21

数回行ったことのある居酒屋で飲めるお酒。
野球中継をやっているので、ご贔屓チームが攻撃中は肴を注文しづらいので(勝手にそう思ってるのだけど)、ちびちびそれを飲んでます。
なので肴はいりません。
最初甘味、そのあとのほどよい苦味。雄町のやんちゃな味が大好き!

★★★☆☆
3
おおぱし
2018/07/17

口当たりにチョコレート感有り。雄町らしさは微妙なるも食中酒としては評価できるレベル。宮城出身ながら気仙沼には行ったことがないので何か機会がないかしら。
特別純米 雄町

★★★★☆
4
だみやん
2018/07/08

気仙沼の酒 スッキリした純米酒(特別純米)

★★★★☆
4
智也
2018/06/17

美味しいね!乾杯!

★★★★★
5
あやしまくまこ
2018/06/14

水鳥記/宮城
酒造元:角星
アルコール分:15度
精米歩合:55%
原料米:宮城県産 蔵の華100%

★★★★☆
4
とんぬら
2018/05/09

愛山

★★★★☆
4
言うことも辛口
2018/03/29

2016年度最も愛した日本酒。ここから日本酒好きになりました。まろやかなフルーティさと辛口のスッキリとした後味。ひとにもオススメした逸品です。

★★★★★
5
マスカラス
2018/03/11

水鳥記・特別純米・山田錦🙏東日本大震災3月11日.被災地気仙沼市の日本酒🍶美味しい!山田錦の旨味引き出してますよ。綺麗な飲み口、スルスル入っていきます。新聞は、気仙沼大橋の記事、未来の明るい架け橋になるよう祈っております。
被災地の酒蔵、頑張ってます。非力ながら応援したいと思います。それでは、手を合わせて、かんぱーい❗️

★★★★☆
4
ビギナー
2018/01/25

宮城県気仙沼市 角星の美山錦五割五分磨き 特別純米酒の水鳥記です。程好い酸味が先ず口に広がり、トロッとした福よかな旨味が味わえます。後味はサッパリしていて、刺身との相性がいいお酒です。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/11/27

直汲み 生原酒 蔵の華 55%
特別純米 こうぜん

★★★★☆
4
くまみ
2017/11/06

ひやおろし

★★☆☆☆
2
いそやん
2017/10/31

気仙沼応援。特純ひやおろし。今年はこの数年でいちばん良いできだと思います。辛味、口当たり良いですね。いい意味で、後口は荒削り。
また、次を楽しみにしております。

★★★★☆
4
ボンド
2017/10/28

旨口で香りも程よくいい

★★★☆☆
3
mk
2017/09/11

甘みが強くて口の中に残る。特別純米なのにちょっとアルコールを感じる

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2017/08/18

特別純米酒 五割五分 ひやおろし
気仙沼の銘酒、水鳥記の季節限定酒です。フルーティな夏酒から一転、熟成による旨味・まろみが引き出されています。少し時期は早いですが、同じ秋の味覚であるキノコ類と相性が良さそう。季節が深まるのが楽しみです。

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2017/05/24

特別純米酒 蔵の華・五割五分 夏の純米酒(宮城県気仙沼市)
東北の季節を先取りした季節限定酒。アタック強めのスッキリ系かと思いきや、あたりはまろやか。メロン主体の吟醸香に、ふんわりと糠の香りが混じる。飲み込むとフワフワとした甘みが後を引き、余韻が残ります。通常の冷やで夏らしいかと言われれば「?」ですが、もっとキンキンに冷やすと化けそうな気もします。

★★★☆☆
3
みちのく酒紀行
2017/04/20

特別純米酒 蔵の華 五割五分 直汲み生原酒(宮城県気仙沼市)
地元酒屋でラベルリニューアル前の水鳥記をゲット。3ヶ月ほど冷蔵保管していたそうで、口に含むと角の丸いなめらかな口当たり。米の旨味を柔らかく伝えながら、穏やかな引き波のようにスッと後を締める。香りは嫌味がなく、スッキリとしつつも、どこか吟醸香が感じられる。これは美味!

★★★★★
5
みちのく酒紀行
2017/04/20

特別純米 雄町 磨き五割五分(宮城県気仙沼市)
居酒屋にて注文。飲食店だけに下ろす限定酒だそう。雄町の旨味を引き出した、オールラウンダーなお酒でした。

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2017/04/20

特別純米酒 蔵の華 五割五分 直汲み生原酒(宮城県気仙沼市)
地元酒屋でラベルリニューアル前の水鳥記をゲット。3ヶ月ほど冷蔵保管していたそうで、口に含むと角の丸いなめらかな口当たり。米の旨味を柔らかく伝えながら、穏やかな引き波のようにスッと後を締める。香りは嫌味がなく、スッキリとしつつも、どこか吟醸香が感じられる。これは美味!

★★★★★
5
なるとも父
2017/04/02

ぬる燗でまろやかに、
美山錦

★★★★★
5
Youko
2017/03/15

初めて飲む。意外w うまーい

★★★★☆
4
みねぴ
2016/12/10

蔵の華 55% 直汲み生原酒 特別純米
こうぜん

★★★★☆
4
おおぱし
2016/08/16

地元宮城への帰省時の戦利品。恥ずかしながらこんな酒蔵が有ったとは知らず。甘みの中に旨味を含んでいながら、食事に負けない何かがあります。ミーハーな伯楽星とか飲んでる場合じゃなかったなぁ…。スイカのトップブランドたる尾花沢スイカと共に。
第一章 特別純米酒

★★★★☆
4
福パパ
2016/07/23

第一章特別純米酒夏の純米酒 爽やかな香りとバランスの取れた味わいが、美味しいお酒です。

★★★★★
5