
無想
大洋酒造
みんなの感想の要約
新潟県の酒造、大洋酒造の日本酒「無想」は、様々なバリエーションがあります。口コミからは以下の特徴が浮かび上がります。北翔や心静といったバージョンはあまり辛口ではなく、甘さと酸味のバランスが良く、綺麗な味わいと評されています。一方で厳雪や無濾過生原酒版本体は辛口で、酸味や苦味が感じられますが、最後には甘味の余韻が残るようです。全体的に飲みやすく、酸味が効いたフルーティーな味わいが特徴です。また、新潟県産の越淡麗を使用しており、精米歩合もバージョンによって異なります。
みんなの感想
厳雪
しぼりたて直汲み
辛口純米吟醸生原酒
辛口純米吟醸生原酒
@ぽん酒がある新潟
心静 辛口
純米吟醸生原酒
甘口
喉越し軽い
1杯目
初の無想。
お値段のお手頃なので、
買ってみました。
辛口純吟のおりがらみ生原酒。
美味いっ😋
焼き魚(西京焼)とめっちゃくちゃ
合いまくり😍
辛口らしくそこそこキレが有り、
おりがらみのシルキーさと甘みも
合ってこりゃ美味い。
他の無想も飲んでみたくなりました🤗
購入額 ¥1772(720ml)
厳雪(げんせつ) 辛口純米吟醸
岩船産越淡麗 生原酒
無想 辛口純米 しぼりたて生原酒
2024/1/24 @tabi 体調◯
綺麗な旨さと甘さ
あまうま
辛口純米吟醸生原酒 心静
岩船産越淡麗 55% はなみち
無想 辛口純米吟醸生原酒 厳雪
2023/5/10 @tabi 体調○
綺麗な甘さと旨さ
辛口ではない…
2023/7/1 @tabi 体調○
綺麗な甘さと酸味、旨さ
あたりは甘口、あと口の酸味とキレで辛口?
辛口純米吟醸おりがらみ生。
甘味強め
飲みやすい。
辛口純米しぼりたて生原酒
越淡麗 60% きいと
無想 散憂 辛口純米吟醸おりがらみ生原酒
ガス感とおりがらみの甘みがさっぱり目に整って食事とも好相性
無想 散憂 辛口純米吟醸おりがらみ生原酒
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・・★・・ 強い
苦味:弱い ・★・・・ 強い
濃さ:軽快 ・・・★・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・★・・・ フルーティ
香②:弱い ・・★・・ 強い
ちょっとセメダイン系の香りもするけど、これは甘くて美味い!
辛口と言われれば分からなくもないけど、普通に甘くて飲みやすい。
4.5!
辛口純米しぼりたて生原酒
仙台にて
無想 厳雪 辛口純米吟醸生原酒
飲んだ瞬間、辛口感とフルーティー感が口中にひろがりますが、最後になんとも言えない甘味が残ります。
多摩市 小山商店にて購入
辛口純米しぼりたて生原酒 無想
新潟県 大洋酒造株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合 60%
15度
内容量 1800m
冷やでうまい!
無想 辛口純米吟醸生詰原酒
新潟県 大洋酒造
辛口純米吟醸生原酒 無想
岩舟産越淡麗100%、精米歩合55%、アルコール度15°
フルーティな飲み口。
銘酒の裕多加で購入
これは美味しい
@北京
スッキリ辛口後味やや苦味あり
辛口純米 しぼりたて生原酒
すっきりした口当たりの後に、奥深い旨みを感じます!