
甲子
飯沼本家
みんなの感想の要約
飯沼本家の日本酒「甲子」は、口当たりがガツンとしているが後味はすっきり。甘味と酸味のバランスが絶妙で、雑味がないスッキリした酒質。また、微炭酸や若干の発泡感があり、フルーティーでフレッシュな味わいが特徴。甲子シリーズには、夏季限定の爽やかな味わいや、微炭酸で飲みやすい酒もある。特に、白夜シリーズはフルーティーでうまみがあり、少量でも美味しいと評されている。
みんなの感想
HANAYAKA
うすにごり
純米吟醸生酒
本醸造生酒BYKUYA 白夜。柔らかな甘味と酸味が絶妙なバランス!精米歩合は非公開だが雑味のないスッキリした酒質はかなり磨かれている感じ!
千葉の酒フェスタ2025
~発酵県ちばがおりなす地酒と黒アヒージョのハーモニー~
千葉の酒蔵の地酒が100種類以上味わえる年に1度の大試飲会!
きのえね 純米吟醸 直汲み 限定 氷室ビン囲い
甲子 秋あがり
アルコール度数高め、少し辛口
完熟リンゴ🍎のフルーティーな甘味と酸味が効いた純米吟醸酒。お勧めの一品です♪
酒蔵見学で買ってきた
甘くて微発泡
匠の香
国分寺 芳一にて
升徳升本本店🍉升徳夏祭り🎇
甲子 純米吟醸 生原酒 夏なま
夏酒!
最初ピリッとすっきりおいしい!
あまめ!
甲子 純米吟醸 夏涼 やや甘口で微炭酸で、ラムネのような味わいで旨味のある日本酒で、ぐいぐい飲めます。
やわらか
きにえねアップル
白夜
甘くてやさしい。いつもの甲子とは違ってこれも良し!
爽やかな夏酒。旨い。
夏なま
純米吟醸 生原酒
甲子 純米大吟醸 URARAKA
スッキリしていて美味しい
甲子 BYAKUYA 白夜 軽いフレッシュ感とまろやかな甘みと酸味。すーっと綺麗に消えていく後口。開栓後には、ガス感が抜け更に甘みが強く感じられる。
甲子 純米吟醸 生酒 RAIKOU 雷光
※205.05
本郷河内屋🍶 甲子 生酒 BYAKUYA 白夜
RAIKOU
純米吟醸生酒
甲子 純米大吟醸 うららか 華やかな香りと軽やかな飲み口。その中でしっかりした味わいを感じるお酒。春のようにふわっとして、口の中でもスッーと消えてゆく。少し軽すぎるかなぁ
雷鳴 純米吟醸
フルーティな吟醸香が好き、やや酸味強い