
会津中将
鶴乃江酒造
みんなの感想
会津中将 生純米原酒 無濾過初しぼり
甘味:弱い ・・・★・ 強い
酸味:弱い ・★・・・ 強い
苦味:弱い ・・★・・ 強い
濃さ:軽快 ・・★・・ 濃厚
アル:弱い ・★・・・ 強い
香①:クセ ・・・・★ フルーティ
香②:弱い ・・・・★ 強い
ちょーバナナ!甘いし美味い。若干苦味があるけど、全体的にバランス良し。4.8!
とても飲みやすくて美味しいお酒。
牡蠣と日本酒最高🍶
会津中将 特別純米 ひやおろし
優しい甘味、苦味、辛味
香りは穏やか。
冷や(常温)でも悪く無いが、ぬる燗がベストかな。
優しい甘味と穀物感と辛味が一体化して。
純米吟醸、中汲み
思っていたよりも旨かった。
すっきり辛口。美味しい
すっきりしながらも深い旨みのある味わい
会津中将 生純米原酒 福島県
やや甘口か。芳醇な香りと旨味に、ほのかな苦味の後口。夏場はロックの方が飲み易い。
夏酒寄りのスッキリな印象ながらフレッシュさも有りつつ。基本美味しいです。頒布会バンザイ!スペック非公開ですが、ゆりの生と鑑評会のを混ぜた感じでしょうか。
2021植木屋頒布会Version
アル添キリリ+度数低めの夏スペック。こういう造りは簡単に見えて実はバランス悪くなりがちですがコレはすごく美味しいです。裾野を広げなければと思いつつ手に取ってしまいます。またも厳しい期間になりましたがどうにか頑張りましょう。飲食店の皆様。
夏限定吟醸酒
4.7
めっちゃフルーティーで芳醇な感じ
おいしい!!
濃厚さもあり
生純米原酒 精米歩合60% アルコール17% 濾過していない絞りたての生原酒、柔らかく爽やかな甘みと芳醇な香り、
新酒でしか味わえない発泡感とハリのある酸、全てが綺麗で優しく包み込むような仕上がり。喉越し後、優しさの中にはしっかりと辛さもあって美味しい!
夏限定吟醸酒 久しぶりに飲んだ!美味しかった!#家飲み
会津中将 特別純米 うすにごり すっきりした飲み口と、ほろ苦さがフレッシュで夏酒さを醸し出しています…
純米さけ
特別純米 うすにごり。うっすら酸味があって、甘みも十分、度数が16度で度数高めの味わいもあって、かなりいい感じ。
純米吟醸
会津中将 生純米原酒
無濾過初しぼり
フレッシュな口当たり。トロンとした甘味。程よい酸/苦味が引き締める。次第にマッタリ&ベリー感。3〜4の評価。
小田商店で購入
720ml(冷酒)
会津中将 無濾過初しぼり
純米吟醸<夢の香>
アルコール分 15度
精米歩合 55%
優しい中に、微かな辛口を感じられる旨口
白濁して向こう側が見えないタイプ。雑味ありそうな見た目ですがにごりが上品な味わいに変化して厚みが増す感じ。幾分のガス感とあいまってバランス秀逸。ホント美味しいです。先日蔵元で買えなかったので小山さんで入手。最近会津のお酒にハマってます。
生純米原酒 無濾過初しぼり
会津中将・特別純米・ひやおろし🌾色に黄色ががって今年は酸味がある,ある意味熟成感がいい感じでいいよ😄それではかんぱーい❗️
オール会津のスペシャル。会津塗りの酒器と合わせると風味が立ってこれまた秀逸。漆器は結露しないのがイイ!強めの飲み口+甘み+酸味のバランス。先日の会津弾丸ツアーの戦利品。
会津産契約栽培米 美山錦 純米吟醸 生酒 会津米農家&三蔵元合同企画
甘めで香りが強いと思った
商品内容:会津中将 純米吟醸 夢の香 720ml
◆蔵元:鶴乃江酒造(会津若松市)
◆アルコール分:15度 日本酒度+3 原料米・夢の香100% 精米歩合55%
◆タイプ【純米吟醸】