会津中将

aizuchuujou

鶴乃江酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アリ
2019/11/27

香りはフルーティさとツーンとした感じが混ざった感じ。色は透明。
口当たりは柔らかく、舌にピリピリした感じはあるが、全体として酸味と甘さが強め。
飲み切り時はやや辛さが目立ち、後味はメロンのような甘さがあり、最終的には辛さが残る。
燗にすると甘さが強くなり、冷酒も良いが燗の方が良い感じ。
会津若松に旅行に行った際に鶴乃江酒造にて購入。
値段がやや高いのが惜しい。観光地価格でもあるまいが、4合瓶で¥2,000くらいだったと思う。普段なら買わない金額だなーって事は覚えている。

★★★★☆
4
lovelove0510
2019/11/26

夢の香 純米吟醸 生原酒
これが福島らしさなのか?
吟醸酒のフルーティさと辛味、苦味が絶妙なバランスで楽しめる。
味わい深い。

★★★★☆
4
Manny
2019/10/27

鶴乃江酒造の永寳屋というブランドです。広島の八反錦のお酒です。しっかりした辛口です。

★★★★☆
4
ノブ
2019/10/24

お客様にも好評です
香り華やかである
口に入れたとき最初の香りとは
違った香りが広がるスッキリかと思えば
意外にしっかりとした味がある

★★★★☆
4
なるとも父
2019/10/22

純米酒

★★★★☆
4
uuukey
2019/10/12

会津中将 純米吟醸 夢の香

★★★★☆
4
Ryu
2019/10/05

どんな食事にも

★★★★☆
4
ともみん
2019/09/29

ひやおろし

福島県
日本酒度 +2

グレープフルーツを思わせる香り。

★★★★☆
4
Youko
2019/09/21

ひやおろし

★★★★☆
4
とんぬら
2019/09/15

ゆり

★★★★☆
4
バナナラーメン
2019/09/13

中将うまし!
会津のお酒が最近好きかも。

★★★★☆
4
kykmaster
2019/09/01

純米大吟醸。華やかな香りのフルーティな甘口

★★★★☆
4
sayaka
2019/08/15

夏限定吟醸
好み

★★★★☆
4
マスカラス
2019/06/27

会津中将・純米吟醸・夢の香(╹◡╹)綺麗な味わい、相変わらずの旨味、甘みから苦味からの鼻に抜ける香り!!レベル高い!それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
あつ
2019/06/26

20190626 福島県会津若松市 鶴の江酒造 会津中将 純米酒 蔵元で購入しました。センスの良い袋に入って販売されていました。落ち着いたThe純米酒です。良いです。

★★★★☆
4
まさし
2019/06/18

メロン、ライチ、はちみつ、薄濁りのコク。旨い。籠太さん。
特別純米生

★★★★☆
4
nb
2019/06/01

果実感すごい おいしい

★★★★☆
4
mihonee
2019/05/19

広島は丸勝酒場でいただきました😊🍶

★★★★☆
4
maga1964
2019/05/03

夢の香 酸味より先に旨味 刺身に合う

★★★★☆
4
コロ
2019/04/18

ふくよかな香りが、
福島ですな

★★★★☆
4
Youko
2019/04/09

久方ぶり

★★★★☆
4
Bonjour _Kohei
2019/04/02

純米酒らしく香りは非常に控えめ…だけど生酛とかに見られるバナナのような甘さが…本当にわずかながら感じられるような気がする。

日本酒度もゼロに近かったかと思うが、中口に近い辛口。コメ本来の甘みと滑らかなほのやかな酸味。どれだけ飲んでも飲み飽きず、かつ味わいは適度に乗っている素晴らしい酒。

いつも一升瓶買いも辞さない覚悟です。好みとは異なりますが、ここの本醸造のししおどりなど飲み比べると。アルコールの刺激と辛口感に対極的で面白いです。

★★★★☆
4
Zanetti41
2019/04/01

芳醇な香り、甘さが深い。切れ味よく、苦味は少ない。

★★★★☆
4
リサ
2019/03/24

超飲みやすい

★★★★☆
4
りず
2019/03/15

香りあまりなし
きれ!
邪魔しない

★★★★☆
4