会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸が醸造する日本酒「会津宮泉」は、様々な種類があります。例えば、純米吟醸や純米にごり、火入れなどがあります。特徴としては、果実味や旨みが豊かでフルーティーな香りが楽しめるものが多いです。一部辛口や甘口、酸味の強さにバリエーションがありますが、どの種類も飲みやすい味わいであり、口当たりがスッキリしていると評されています。甘さやフルーティーさが特徴的であり、酸味や苦みも程よく調和された味わいが魅力的です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

ひよ
2023/12/25

會津宮泉純米にごり 初しぼり 生酒 2023BY 60%16度
微発泡、含むと苦み伴う酸味。グレープフルーツ感。お米の甘みもあり。最後の方はよりにごり感オコメ感が強くなり飲みごたえあり。
タイプ極酸  濁4酸3甘2旨3苦2渋1

★★★★☆
4
はる
2023/11/25

フルーティーだけど後味キリッとしてる

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/11/10

4.0純吟 福乃香 口開け3.8宮泉の苦味 3日目円くなった

★★★★☆
4
KT
2023/09/24

純米吟醸 福乃香 火入
若干フルーティーな香を感じます。
フルーティーな味わいで火入れですがフレッシュな感じがあります。甘みと苦味をバランス良く感じます。

★★★★☆
4
aki
2023/09/01

酵母無添加 純米生もと
精米歩合60% アルコール16%
しっかりと米の旨味を感じられ、上品なフルーティな口当たり。写楽っぽく無い感じが良き。口当たりに比べると、アルコールを感じる喉越しが良き。
酵母無添加の生もと造りの純米酒。

福島日本酒シリーズ現地でゲット

★★★★☆
4
aki
2023/09/01

純米酒 火入
精米歩合60% アルコール16%
ほんのりとお米らしい良い香りが立ち、そのまま口に含むと綺麗な辛さを感じ、その奥に柔らかくもしっかりと輪郭のあるうま味の広がりを感じる。
福島日本酒シリーズはまだまだ続く?

★★★★☆
4
AY
2023/08/24

純米酒 火入

★★★★☆
4
Oshikuru
2023/08/12

洒落のところね。甘くて美味しい。

★★★★☆
4
金太郎
2023/07/26

まったり、美味しい。

★★★★☆
4
kiyo
2023/07/14

初日から2日目までは熱燗で。3日過ぎるとヨーグルト感が出てきた。生のままでも美味い。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2023/05/20

純米酒
雄山錦 1回火入れ

★★★★☆
4
tkz
2023/05/09

貴醸酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 五百万石 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.3 2645円/720ml
5月9日開栓。貴醸酒リレー飲み。上立ち香はモワッと爽やか。口当たりは意外とサラッと。先ず、丸い濃厚な甘味だが、意外とライト感。ベリー感や苦味もあり旨い。田酒よりはスッキリ感がある。5月11日完飲。

★★★★☆
4
あきじろう
2023/04/25

福島・会津若松市の酒、会津宮泉
国産米100%
精米歩合40%
低温長期貯蔵
純米大吟醸

師匠からの賜り物!
わざわざ会津若松の蔵元まで行って
買って来てくれた、蔵限定酒。
定年後には日本中の蔵元を周る勢い。
師匠には勝てない(^^;;
味はやや貴醸酒ぽさもある。

★★★★☆
4
Takahiro
2023/04/19

宮泉 無濾過生 純米酒です

冷で飲むとほんのり甘く微炭酸、後味は若干の苦味があるように感じます

★★★★☆
4
Takahiro
2023/03/25

貴醸酒です

まさにメロンと言わんばかりの風味と香り

それでいてくどくないのがいい

★★★★☆
4
cha3
2023/03/24

そら美味いですよね。知ってます。笑
甘味も旨味もあるけど、軽やかでキレイめにまとまってる感がある。
余談ですけど、こないだ蔵に見に行った時の、蔵限定の宮泉が気になります。気になるけど、買いませんでした。笑

★★★★☆
4
beko
2023/03/05

会津 宮泉 純米にごり 初しぼり
福島県 宮泉銘醸株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合 60%
16度
内容量 1800m

★★★★☆
4
seels
2023/02/15

純米にごり初しぼり生
にごりで微々発泡
サッパリしていて少しの酸味が爽やか

★★★★☆
4
マスカラス
2023/01/29

会津宮泉・純米吟醸❗️やはり美味い😋それではかんぱーい❣️

★★★★☆
4
バスキチ
2023/01/16

會津宮泉 低温長期貯蔵 純米大吟醸
低温で熟成させた蔵元限定販売の純大😁
ほんのり熟成感を感じるフルーティーな吟醸香。まろやか〜な甘旨味から辛&苦でスキッとキレる。
ちょいとクラシックな大人の味わいな食中酒〜😊

★★★★☆
4
おおぱし
2023/01/14

番外編。このニゴリはこの季節随一でしょうか。スバラシイ!
純米にごり生酒 初しぼり

★★★★☆
4
maki
2022/12/30

グレープフルーツを思わせるようなフレッシュ感。

★★★★☆
4
金太郎
2022/12/28

スッキリ、まったり美味い

★★★★☆
4
TJS
2022/11/30

低温長期貯蔵
純米大吟醸

★★★★☆
4
あきじろう
2022/11/05

福島・会津若松市の酒、会津宮泉
福乃香100%使用
精米歩合50%
純米吟醸

福乃香は初めて。
ジューシーで飲みごたえがある。
ええなぁ〜(*´꒳`*)

★★★★☆
4