会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸が醸造する日本酒「会津宮泉」は、様々な種類があります。例えば、純米吟醸や純米にごり、火入れなどがあります。特徴としては、果実味や旨みが豊かでフルーティーな香りが楽しめるものが多いです。一部辛口や甘口、酸味の強さにバリエーションがありますが、どの種類も飲みやすい味わいであり、口当たりがスッキリしていると評されています。甘さやフルーティーさが特徴的であり、酸味や苦みも程よく調和された味わいが魅力的です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

keyo69
2020/07/25

宮泉 純米吟醸 福乃香

★★★★☆
4
tel2000
2020/07/24

福乃香 純米吟醸。ふくよかな甘味、酸味の後に意外と思える辛味が。濃厚なトロ味に感じる切れ味。

★★★★☆
4
たけさん
2020/07/19

ほんのり果実的な香りと爽やかさがあります。
比較的柔らかく滑らかな質感。
ふわっと甘味が広がりスッとキレます。
あんずのような甘酸っぱさと仄かな苦辛、
シルキー感もあり比較的サラッとして美味しいです。

★★★★☆
4
よしぼー
2020/07/08

 安定の旨さ。

宮泉の渡船弐号を開栓◎
キレイな口当たり、甘味をほぼ感じることなく軽い旨味とビターな余韻。宮泉至上、最もビターな味わいではないかと(*´-`)

★★★★☆
4
レイラ
2020/07/05

吟醸
飲みやすいけど、味はしっかり目
これはなかなか美味しい

★★★★☆
4
tac
2020/06/27

以前に純米吟醸酒を飲んだが今回の純米酒も十分旨い。

★★★★☆
4
yukinko
2020/06/26

福島は会津若松のジャパン。いいぞいいぞ。深い味わいで、雑味一切なし!贅沢かもだけどスーパー食中酒だ😙

★★★★☆
4
T-Kaji
2020/06/25

會津宮泉
純米吟醸 渡船弐号 火入
価格:2,045円(税込)

2020.06.25
大和屋酒舗にて購入

フルーティーで芳醇なメロンの香り。旨味もキレもある。

★★★★☆
4
ゆうじ
2020/06/13

純米酒 雄山錦

★★★★☆
4
ikeike
2020/06/13

鶴ヶ城の近く蔵元に行って、写楽を求めたけどなかった💦
写楽も良いけど、コレは美味しい✨

★★★★☆
4
たけさん
2020/06/10

1年ちょい経過しちゃいましたが…
ほんのりメロンで甘味を帯びた香りです。
比較的瑞々しいトロミがあり円やかな質感。
コクある甘味が広がりスーッとキレます。
甘味のクドさはなく程よい酸苦でバランス良く飲みやすいです。
スッキリとサッパリした貴醸酒です。
常温寄りになると少し爽やかさもあります。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
みや
2020/05/29

宮泉 純米酒

★★★★☆
4
T-Kaji
2020/05/13

会津宮泉 火入
純米酒
価格:1,430円(税込)

2020.05.12
大和屋酒舗にて購入

呑んだ瞬間メロン香が鼻を抜け、口当たり滑らか。
喉を抜ける後半に若干の辛味を感じる。
スッキリキレる為、食中酒としても適している。

★★★★☆
4
新潟ワンカッパー
2020/05/01

純米も美味しい!
宮泉銘醸…カッコいいな😆

★★★★☆
4
yokootaisei
2020/04/23

こくのある純米酒。かなり美味しい。会津若松の酒で精米歩合60%

★★★★☆
4
aki*
2020/04/07

宮泉の貴醸酒。
香りがめっちゃバナナ!
これ貴醸酒?と思うほど甘さや濃さがそこまででもなくて飲みやすい。

★★★★☆
4
かぶかぶ
2020/03/06

長い一週間も終わり。今宵は福島のお酒で◎
昨季は宮泉も各種飲みましたが山酒四号はお初。
ラムネ的な甘味で、飲みやすいかな?と思わせつつ、余韻の渋味が飲みごたえを演出(*´-`)
安定の写楽ならぬ安定の宮泉☆

★★★★☆
4
コジコジ
2020/02/29

河童にて
秋上がり?
甘口だが後味に舌に辛味が残る感じ。
癖の無くて飲みやすいかな

★★★★☆
4
スリッピー
2020/02/28

あっさり飲みやすい

★★★★☆
4
dada99
2020/02/22

😆😆😆😋鶴間もり田
宮泉純米酒無濾過生
いい感じです。

★★★★☆
4
あださん
2020/02/15

辛口

★★★★☆
4
takey
2020/02/13

純米酒 無濾過生
スッキリとした飲み口後からお米の甘味と酸味が残る飲み飽きのこないお酒

★★★★☆
4
sayaka
2020/01/25

純米
天ぷら屋さんにて。
コクがあり甘い。好み。

★★★★☆
4
おおぱし
2020/01/19

口切りは苦味先行でバランス悪かったですが、2日目は宮泉独特のシロップ感が出てきて旨し。1升瓶はこういう楽しみ方が出来てスバラシイ!
純米吟醸 火入 純米吟醸 山田穂

★★★★☆
4
たけさん
2020/01/14

上澄みから。
ほんのりラムネ的な爽やかな香り。
チリチリとガスがあり軽やかな質感。
程よい甘味が広がりスッとキレます。
シルキーな甘酸と少々な苦味な余韻。
撹拌します。
上澄みのテイストからドライに寄り、
苦味と辛味が出ますがバランス良く美味しいです。
2日目以降メロン寄りなテイスト。

★★★★☆
4