会津宮泉

aizumiyaizumi

宮泉銘醸

みんなの感想の要約

福島県の宮泉銘醸が醸造する日本酒「会津宮泉」は、様々な種類があります。例えば、純米吟醸や純米にごり、火入れなどがあります。特徴としては、果実味や旨みが豊かでフルーティーな香りが楽しめるものが多いです。一部辛口や甘口、酸味の強さにバリエーションがありますが、どの種類も飲みやすい味わいであり、口当たりがスッキリしていると評されています。甘さやフルーティーさが特徴的であり、酸味や苦みも程よく調和された味わいが魅力的です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

たけさん
2020/01/03

穏やかですが少しぶどう的な香りです。
瑞々しく柔らかい質感。
上品な甘味が広がりスッとキレます。
ぶどう的な甘酸と微かな苦味と辛味、
爽やかさもありバランス良く美味しいです。
5寄りな4で。

★★★★☆
4
ゆう
2020/01/02

純米にごり
年に一度のにごり酒。
上手い〜♪

★★★★☆
4
beko
2019/12/30

純米吟醸 會津 宮泉
福島県 宮泉銘醸株式会社
原材料/米、米麹
精米歩合50%
16度
内容量720ml

★★★★☆
4
takey
2019/12/28

会津宮泉純米にごり生酒

★★★★☆
4
ゆう
2019/12/22

冷酒でもぬる燗でも上手い。

★★★★☆
4
tkz
2019/12/15

純米吟醸 山田穂
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田穂 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.9 2255円/720ml
12月15日開栓。新酒シリーズは一端お休みで、山田穂シリーズ。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは普通。先ずライトな甘酸っぱさで、そのまま酸味が引っ張って、ドライ感をベースに若干の苦味で〆る。酸味が強めな点は澤屋まつもとと似ている。12月17日完飲。

★★★★☆
4
lovelove0510
2019/12/07

兵庫県産山田穂 純米吟醸
甘味と苦味がとちらも強く感じるが、華やかさもあり、写楽より濃厚な旨味がある。

★★★★☆
4
AY
2019/11/14

純米酒 火入

★★★★☆
4
よっち
2019/10/28

学芸大学の件で。

銘柄一覧
酒蔵情報
「冩樂」でお馴染みの宮泉銘醸は、昭和30年に宮森啓治酒造場として創業し、昭和39年に現在の宮泉銘醸となった。 全国で日本酒の出来栄えを競う「全国新酒鑑評会」で毎年高い評価を得ている福島県の中でも代表的な蔵元だ。 元々、宮泉銘醸は「會津宮泉」を主力銘柄とした酒造りを続けきた。

味は、
フルーティな口当たりに甘み、酸味と美味しいお酒でした。

★★★★☆
4
とんぬら
2019/10/24

山田穂

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/10/21

山田穂 ⭐︎4.5
甘みと旨味がよき!

★★★★☆
4
TJS
2019/10/18

純米吟醸 火入れ 山田穂

★★★★☆
4
mikkypapapa
2019/09/20

中盤戦に最適

★★★★☆
4
うっちー
2019/09/07

会津宮泉 短稈渡船
01/6月

香り:梨・ぶどうみたい?
写楽よりはお酒っぽい
火入れにしては味がしっかりして甘めな気がする
雄町とかこんな感じかも
いかんせんお初のお米なので比較対象がない…

★★★★☆
4
kenken
2019/09/01

純米酒
精米歩合 60% 16%
しっかりめ 柑橘系の香りも

★★★★☆
4
たけさん
2019/08/24

軽くアルコールとほんのりメロン的な香り。
少しとろみがあり滑らかな質感。
程よい甘みで少々強めな酸味でキレますが悪くないです。
軽く甘苦な余韻もあり美味しいです。

★★★★☆
4
Ryu
2019/08/24

刺身
揚げ物
なんでもあり
やや甘め

★★★★☆
4
バスキチ
2019/08/23

會津宮泉 純米酒 火入
寫樂のような派手さはないがバランスのよい甘旨味からスッキリきれますよ〜。全体的にま〜るくまろやかな呑み口&疲れない酒質、くいくい杯が進みま〜す!まいう〜!www

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/08/02

貴醸酒
少し黄色み。
ほんのりとした甘めのうわだちか。
とろりとした、まろやかな甘みが食後酒としてグッとくる。穏やかな甘みがふんわり。

★★★★☆
4
ossa
2019/07/31

會津宮泉 純米吟醸 短稈渡船 火入
少しのバナナ&メロン感に苦渋味が絡む。ドライ。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
まっつん
2019/07/27

フルーティーさのあと辛さとうまさ

★★★★☆
4
kosaop
2019/07/03

写楽 純米吟醸

★★★★☆
4
tel2000
2019/06/28

会津宮泉 純米。柔らかいとろみ、ロ万を思わせる甘味がフワッと広がる。爽やかな酸味の余韻が残る。

★★★★☆
4
まー
2019/06/21

とろんとして、甘みと苦味。
お酒の味がするぅ!

★★★★☆
4
Mugiko
2019/06/15

あの写楽の酒造さんのお酒!
写楽の様なスッキリ感に加えて、辛口が増して美味しい

★★★★☆
4