
会津吉の川
aizuyoshinogawa
吉の川酒造店
みんなの感想
藪井竹庵
2024/08/25
純米原酒
★★★★☆
4
スリッピー
2021/06/11
辛口 スッキリ 飲みやすい
★★★★☆
4
ぢもっち
2020/07/26
純米吟醸 喜多方の酒屋で勧められて買う。新潟長岡の吉乃川と別の酒蔵。
スッキリ辛口だが飲み易い。香りも微かで上品な味で料理を引き立てる。
★★★★☆
4
山さん、
2019/04/26
しぼりたて 生酒 原酒 精米歩合書いてありまぬ(≧∀≦)仙台の可愛い子ちゃんの父上からの第2弾💣半端ね〜旨みとこのガッつり感何じゃ〜〜仙台の可愛い子ちゃんの父上、、、放り込んで来ましたね〜❤️会津まで行って買って来てくれたみたいで、得難し、(^ ^)旨口大好きでは、有りまする〜が〜〜‼️このガツン感は、生粋の酒呑みの味わいですね〜〜wwwある意味、ヤバし國酒でありますね〜〜(^O^)
★★★★☆
4
ガラさん
2017/11/16
ちょっと甘口ですが、喜多方では地元しか呑めない有名な地酒です。
★★★★☆
4
宗貞
2016/08/12
純米
地元で愛されるお酒。すっきりとして日常的に飲んでいても飽きがこない。
★★★★☆
4
宗貞
2016/08/08
生貯蔵
醸されたお酒のうち9割以上が福島県内で消費されるある意味幻の酒?
体に浸透するような柔らかな味わい。
★★★★☆
4
にしかわ
2016/03/30
楽しみです(^_^)
★★★★☆
4
fuku
2015/09/25
角のない柔らかな飲み口で、米の甘さが素直に感じられます。限定品の純米吟醸です。
★★★★☆
4
ひでおやぢ
2015/05/24
コメジルシで一献。
福島の酒。
こちらもお任せで頂いた銘柄の酒。
先程の勢正宗と比べると、勢正宗はロックより冷!だったけど、こちら福島の吉の川は冷よりロックのが旨い!
味わいとしては、香りは日本酒らしい香りに、これまたバランスはいいものの、好み的なものとして、甘味が強いのかな。
★★★★☆
4