
阿桜
azakura
阿桜酒造
みんなの感想
matazure
2014/06/09
銘柄:阿櫻 特別純米 New 無濾過原酒
原料米:秋田酒こまち(精米歩合60%)
酵母:KT901(多酸性酵母)
製造年月:2014年5月
飲酒日:2014年6月8日
温度:花冷え(約10℃)
タイプ:ライト
香り:ミントに似た爽やかな香り
味:口に含むと、複雑な味わいをもつ酸味が弾ける。今まで感じたことの無い立体的な酸味。これが酵母KT901が生成する酸なのか。白ワインに近い風味をもつ日本酒。アルコール度数は約12℃と低く、飲みやすい。
酸味が好きな人は楽しめるが、私にはちょっとキツイです。この酸味はチーズと一緒に食べると丁度良い塩梅ですね。温度が上がると嫌な苦味が現れるので冷酒がお勧めです。
★★☆☆☆
2
かあさん
2014/06/05
口当たり良し^_^
★★★☆☆
3
どら
2014/05/09
軽快で酸味がちょっと。のみやすい。
★★★☆☆
3
ギシヤマ
2014/04/20
純吟
★★★★☆
4
たあ
2014/04/15
数量限定の日本酒だけあって上品な味わいでした。
お隣もかなりのレア酒とあってピリッときますが後味スッキリで風味も楽しめます^ ^
★★★★★
5
傘張り長屋
2014/04/12
辛い!美味い。
魚に合う美酒。
スッキリした呑み口がたまらなくいい。
★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2014/03/26
特別純米 中取り。やや発泡気味でさわやか。
★★★☆☆
3
のりぃ
2014/03/15
コレも日本酒度高め。クセはあるけど旨味が強い。
★★★★☆
4
居酒屋こいさん
2014/03/15
中取り生、無濾過原酒。冷たく飲むと、酸味がバニラ感を纏いつつ暴れる感じ。1割加水では酸が落ち着き幾分のみやすくなる。秋田の酒にしては旨味がかなり強く、意外な感覚を覚える。
★★★☆☆
3
ナオ
2014/01/25
特別純米無濾過生原酒吟の精。
★★★★☆
4
pooh
2014/01/05
さかみち
飲みやすい
★★★☆☆
3
No15 no name シリーズ
2013/12/28
すっきりの中に力強さを感じます♪
★★★★★
5
No15 no name シリーズ
2013/12/22
原酒らしく力強く、香りが素晴らしいです!
★★★★★
5
YMD
2024/10/24
★★★★★
5
YMD
2024/10/24
★★★★★
5
leid
2023/12/09
★★★☆☆
3
アキ
2023/07/27
★★★☆☆
3
asakno
2023/05/21
★★★★☆
4
risairi
2023/04/08
★★★★☆
4
とーくん
2023/02/27
★★★☆☆
3
とっとこアゴ太郎
2023/02/16
★★☆☆☆
2
Jima
2022/11/14
★★★★★
5
虎っくん君
2022/11/10
★★★★☆
4
JPモルガン
2022/06/04
★★★★☆
4
YMD
2022/05/06
★★★★★
5