旭菊

asahikiku

旭菊酒造

みんなの感想

かぶかぶ
2017/12/13

①大地 純米吟醸 無農薬山田錦
②大阪・山中酒の店で購入
③大阪出張時に購入◎ 東京ではお見かけしない福岡のお初銘柄。
純吟ですが吟醸香はほとんどなし。常温から始めましたが、温度が上がるにつれてじんわりと甘味と旨味が顔を出します(*´-`)
食中酒として楽しみます☆

★★★☆☆
3
なるとも父
2017/09/10

純米酒 六号

★★★★★
5
なるとも父
2017/07/20

生酛純米クラシック
ぬる燗はこれ

★★★★★
5
W-Field
2017/06/04

WINS

★★★☆☆
3
黒田観音
2017/03/05

大地の酒

★★★☆☆
3
昭和の女
2017/02/18

甘味、メロンのような香り。

★★★☆☆
3
W-Field
2017/01/24

辛口の熱燗 また良し

★★★☆☆
3
ナルちゃん
2016/12/31

福岡 久留米の地酒
燗して飲んでます〜😊

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2016/12/28

熱燗で。
純米吟醸 麗 熱燗なら飲みやすい

2016.12.28 捏製作所

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2016/12/17

綾花 特別純米 ふんわりしていて美味しい!

たまき 大阪 2016.12.17

★★★★☆
4
バカ馬
2016/10/31

福岡の醸造酒場アジートさんで燗してもらいました。

★★★★★
5
メタボX
2016/10/26

2本目。

★★★☆☆
3
カワウソ
2016/10/23

生酛純米
ぬる燗で。やさしい旨みが広がり、後味スッキリ。

★★★★★
5
ほげほげ
2016/09/07

旭菊 生酛 特別純米 25BY。横浜の某そば屋にて。燗酒で。

上立ち香はお米由来の豊かなアルコールの香り。味わいは膨らみのある甘味と酸味、そして生酛固有の旨味を感じる。含み香はそこそこ、余韻は旨味がそこそこ。

煮物に合うお酒です。

★★★★★
5
nonko
2016/08/01

お店のお兄さんは酸味が強いよって言ったけど、イヤミな酸味じゃなくて美味しいれ

★★★★☆
4
midway
2016/07/11

雑魚で純米 7号
昔のタイプ

★★★★☆
4
じょしお
2016/06/29

旭菊 特別純米 綾花 瓶囲い
冷たいと、旨みを十分引き出せずに何か一歩届かない感じ。
ぬる燗で、香りと旨みがじんわり染み込む感じ。
熱燗で、香りは静かに味わいはしっかり。
どの温度帯でも楽しめる芯の太い酒

★★★★☆
4
marr
2016/06/17

綾花 瓶囲い💕
特別純米酒
すっきりしていてほんのり香りも✨
食中酒としても、合う💓合う💕

★★★★☆
4
けい
2016/05/30

料理とあわせるとあまい。美味し。

★★★★☆
4
酒猫
2016/05/20

旭菊 綾花 特別純米 瓶囲い
上立ち香はリンゴの様なフルーティな香り。
含み香は完熟果実のよう。米の旨みがギッシリと詰まった芳醇旨口の酒。
アテは鯵のお刺身と塩茹でしたハシリ貝。
開栓2日3日経ってもほとんど崩れない最後の一滴まで旨いお酒でした。

★★★★☆
4
田中鶴齢
2016/05/08

山田錦100%
ぬる燗で…
香り高く重め、しっかりした味わい❗✨
生もとならではの酸が目立つけど、
嫌みじゃない❗✨

★★★★☆
4
mixken1
2016/05/07

特別純米 すっきり飲みやすい
香りは普通
城島酒蔵開き

★★★★☆
4
mixken1
2016/05/07

純米吟醸 麗 酸味強い
城島酒蔵開き

★★★☆☆
3
Maki
2016/03/12

山中酒の店 山田錦
地酒パッッツア 魚はホウボウ
地酒たっぷりのホウボウだよ
4つ目最後福岡久留米の旭菊酒造
日本酒はにしにほんの灘や伏見、広島が多いが以外と九州の福岡はおおい
熱燗で飲むとキリッとしてます。
常温では綺麗なお酒
一升瓶¥6000前後

★★★★☆
4
みねぴ
2016/03/06

山田錦65% 純米7号酵母
セキハナレ

★★★★★
5