朝日鷹

asahitaka

高木酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

foxy
2018/09/08

生貯蔵酒。 甘味があって、美味しい。えぐみもない。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/05/30

特選 本醸造

★★★★☆
4
プル
2017/09/13

日本酒を初めて美味しいと思った酒。この値段でこのうまさは最高😄

★★★★☆
4
ポチ丸
2017/08/18

十四代いらず

★★★★☆
4
イニエスタ
2017/07/06

一週間ぶりに再呑。開封2日目。旨みの後に少し苦味を感じました。コトブキヤにて。

★★★★☆
4
浪速のわっきー2
2017/06/15

風味深い❗
14代を思わせます。

★★★★☆
4
ユー
2017/05/28

高木酒造、山形県限定のお酒

濃醇、いいなあ地元は‼️

新宿 魚河岸 とときちにて

★★★★☆
4
tfs
2017/05/24

十四代テイストのある香り高い味わい。

★★★★☆
4
tfs
2017/04/20

天泉 新酒
高木酒造ということで十四代の輪郭を感じます。

★★★★☆
4
ゆきね
2017/04/18

朝日鷹 特選本醸造 低温貯蔵酒

言わずと知れた、十四代高木酒造の地元流通酒。流石。

★★★★☆
4
たんたん
2017/03/30

“くい〰”っとイケる ε- (´ー`*) ウマイネ

3/30 片付けるのが
名残惜しいコタツで…
3/31 あ〰今日は花粉が酷かった…
今は
風呂上がりのお酒に癒され中(*´-`)
4/3
(´;ω;`)なくなっちゃった…

★★★★☆
4
マスカラス
2017/03/28

朝日鷹・本醸造・天泉・新酒・生貯蔵酒🦅通算3本目の朝日鷹🦅美味しい❗️スッキリして飲みやすい日本酒、食事を選ばない、十四代本丸に比べれば旨口ではありませんが、毎日呑む日本酒では高いレベル、値段も安い!山形県だけではもったいない。
それではかんぱーい❗️

★★★★☆
4
840
2017/03/23

コスパ最高。

★★★★☆
4
うめしん
2017/03/06

これはなかなか(*^o^*)

★★★★☆
4
脱コットン
2016/12/29

十四代の酒蔵の本醸造。インパクトには欠けるけど美味しさ十分。少しだけワインを思わせるスッキリとした味。

★★★★☆
4
tfs
2016/11/26

しっかりとした味わい。
味の濃い料理に合います。

★★★★☆
4
NaganoSAKE
2016/11/25

十四代、高木酒造の希少品!山形のお蕎麦屋で、頂きましたよ!!

★★★★☆
4
トレイン
2016/11/16

フルーティで、スイスイ呑める感じ。美味しいです。

★★★★☆
4
みそかつ
2016/11/11

特別本醸造
米・米麴・醸造アルコール
精米歩合60%

★★★★☆
4
秋ちゃん髭
2016/09/19

特別本醸造

「十四代」の蔵のお酒。甘味もあるし程よい酸味もあり、旨い!

★★★★☆
4
かすり
2016/07/17

十四代で有名な山形は高木酒造の地酒 天泉 朝日鷹 特撰本醸造。本醸造とは思えないほど綺麗な味わいですが、これくらいの引っ掛かりがあったほうが好みです。今の嗜好から言えば十四代より好みです。

★★★★☆
4
ossa
2016/06/13

朝日鷹 新酒 特撰本醸造 生貯蔵酒
十四代で有名な高木酒造の地元流通酒
人工的なアル添感はなく
クセなくスッキリ旨い
淡いフルーティー感はメロンの様
CPの高い良酒
八木橋商店で購入
(冷酒)

★★★★☆
4
だーはま
2016/05/11

んまい!
本丸仕込みだそうで...

★★★★☆
4
840
2016/03/13

さすがの一言。旨い安い!

★★★★☆
4
くーるにゃんこ
2016/03/06

十四代を目指す高木酒造の山形県限定流通酒 落ち着いた感じでおいしい

★★★★☆
4