
朝日鷹
高木酒造
みんなの感想
特別本醸造
今回は星3。
生酒 冬季限定 う〜ん、不思議な味。
初めての味。
特別本醸造酒
低温貯蔵酒
甘味あるけど、最後に辛味残る
舌にピリっとするけど、辛口ではないけど、
なんか味って人の好み次第ですね。。
本醸造
旨味は薄めやけど、旨味も多少ある。そこは流石やな、と。
天泉 生貯蔵酒
山形・村山市の酒、朝日鷹
新酒・生貯蔵・特別本醸造
久しぶりに行った立ち飲み屋で一杯。
生酒に比べてやや落ちる。
前は良心的な値段だったのに
ぼったくりの値段になってて…
早く頂かないと。
特選 本醸造
特選 低温貯蔵酒 評価A
醸造アルコール入りだが、全くと言っていい程感じさせない。飲み口も良く、十四代に通じるものがある日本酒。どんな料理も邪魔をしないが、酒としての評価とすれば他の銘柄に軍配が上がるためこの評価。
ちなみに。新酒の方が美味しかった。
ワインの様な味で、飲みやすい
特別本醸造 低温貯蔵酒
ちょい辛口。
本日3杯 目。バランスは小さめだがよし。甘みあり。香りはさほどたたず。
特選本醸造
思いの外写楽酒未来が進まなかったのでこちらも開栓。香り控えめ、味わい控えめ。口当たりの酸の味わいを舌で確かめようとすると、スッと味わいが消える。アル添燗は皆無。一升瓶で2000円には唸らされますね。
某ネットにて購入しました。
ほのかに香る吟醸香があって思いのほか美味しかったです!
十四代はなかなか買えないので、同じ蔵の酒を買えて良かったです
これからどう味が変わって行くのかが楽しみです!
ん〜
どうして写真が載っけれないをだろうなぁ
(・・?)
盛岡の福寿丸さんにて
美味しいお水を飲んでるよう
特別本醸造ですが…
十四代よりも好きっていう方もいるようです。
甘さと辛さの絶妙なバランスを楽しめるお酒。
美味い!
新酒生酒という響きにつられて。スッキリ飲みやすく、旨口。口の中に余韻がもうちょい広がってたら、☆一つ追加してた、かな。
朝日鷹 本醸造 山形
すっきりさっぱり。淡麗。後味辛味。7点
十四代に負けていない、本醸造酒!。
地元ではこれがスタンダード、十四代は手に入らないのです❗️。
データ消えたので再アップ😢
甘いがきれいに切れる。
アル添臭さなし。
常温になるとサラッとして甘みが落ち着き尚うまし。
2014.10.03 周右衛門さんで