
朝日鷹
高木酒造
みんなの感想
朝日鷹 特別本醸造
精米歩合60%
十四代で有名な高木酒造が山形県のみに出荷してる日本酒です。
これは旨い‼️
十四代に劣らず深い味わいがあります。
旨い酒だなぁ。
クイクイ呑める。
一般的な本醸造とは別物です。
Hシー、Gねさん、ありがとう
ございました!
2016.09.19
最後に燗で。燗もまた酔いです。
酒蔵、酒屋巡りで購入しました①
特選本醸造 朝日鷹 新酒
上立ち香は、穏やかなマスクメロン、バニラ、僅かなシナモン、その奥に微量なメントール感があり、口に含むとサラッと流れ込みますが、舌触りは意外に滑らかで、含み香にもバニラを感じられ、軟らかで艶やかな甘味の球体が舌の上で転がるように伝わってきますね。
そして日本刀で一刀両断された様な感じの潔いまでのキレはお見事‼︎
芳醇旨口で、そしてこのキレ・・・本醸造でこのレベルかぁ。
十四代とは確かに味わいは違うけど、明らかに口に含んだ感じと、甘旨味の広がり方、そしてこのキレ、この部分は間違いなく十四代ですね‼︎
素晴らしい‼︎
朝日鷹 本醸造 生貯蔵酒
口に入れると軽いフレーティーな香り、甘み、酸味は少なめで呑み易く直ぐに杯が空いちゃいます。とても呑みやすく本醸造とは思えないです。素晴らしいです。一升瓶なので変化を楽しみたいと思います。ありがとうございます!
一口コメントは、軽旨の凄いやつ!
といった感じです。
朝日鷹・天泉新酒・特別本醸造生貯蔵酒・二か月前に、四合瓶を開けてから、冷蔵庫で、一升瓶を熟成させてました。あらためて開栓⁉️なんか、十四代本丸に近づいたネ(^_−)−☆凄く旨なってますよ。
生酒 深い味わいで流石に美味しい。
素晴らしい本醸造!
待ってました❗️これが日本酒‼️価格・味完璧だと思います。これぞ、地酒ですね^ ^
特撰 特別本醸造 天泉 60%
仕込水 桜清水 低温貯蔵酒
高田馬場研究所
十四代で有名な髙木酒造のレギュラー酒。
本醸造とは思えない香りと味わい。
十四代だけが先行してしまっているけど、こういったレギュラー酒も飲んでみて欲しい。