
石鎚
石鎚酒造
みんなの感想
純米吟醸 緑ラベル 槽搾り
僅かな上立ち香、すっきりとした飲み口で僅かに酸を感じるバランスの良い味わい。
愛媛の酒は初めてでカップ酒にしてみましたが、ラベルに細かいスペックが表記されているなど好感が持てました。
以前飲んだ時より、酸味を強く感じる。
甘味は、控えめ。
辛味が、強め。
旨味は、十分。
変わらずさっぱりとして、料理に合わせやすい。
きれいなお酒という感じです
純米吟醸 春の酒 綺麗な酒 50%磨き
お鮨の邪魔をせずに旨味がある。美味しかった。鮨はしもとにて。純米吟醸。袋吊りしずく酒。
さっぱり
石鎚 純米無濾過槽しぼり。米は松山三井?の60%精米。
生酒 白桃のような味わい。フレッシュで飲みやすい。ひたすら爽やか。
純米吟醸 槽搾り
香りあまり、口当たりはまろやか、すきっとした味がスー軽く酸味とくる、後も爽やか、なかなか美味しい。
これもアリですか?
粕汁、最高‼︎
食べちゃったんで写真の中身、紙です。
チャレンジタンクかすみ純米
純米吟醸
石鎚雄町純米。燗酒で美味しい。お米の味たっぷり。ほっこりあったまる。
石鎚 雄町純米 槽搾り
まずは冷で一杯。
力強くて華がある、とてもはっきりとした印象です。肴無しで酒だけを楽しむのに足りる太い輪郭の味。
次にお勧めの燗酒で。
不思議なことに力強さが消えてまろやかな味になりました。まるで違う酒みたい。
どちらも美味しいです。
ハマチ、エンガワ刺し。鮭。鰤カマ。土鍋ご飯とともに。
石鎚 辛口純米酒
とてもスムーズな口当たり
かすみ純米挑戦桶(チャレンジタンク)。このカビ臭、嫌いじゃない、っていうか好き♪
純米大吟醸
無添加純米 槽搾り 松山三井60%
香りはあまり、口に入ると風味が広がるがる、すっきりしているが
きちんと味を感じる、なかなか旨し。
無添加純米 槽搾り 松山三井60%
香りはあまり、口に入ると風味が広がるがる、すっきりしているが
きちんと味を感じる、なかなか旨し。
今まで飲んだことない感じです〜
灰色に濁ってます
フルーティな感じがします!
ほどよい甘さ、うすにごり。チャレンジタンクの一本。
かすみ純米
パンチがありますね~❗✨
しかしながら旨味と酸のバランス良し❗✨
石鎚純米酒 かすみ純米 挑戦樽。字の通り霞んだ色見で、独特の旨味のある純米酒。開けたての弾けた感じが印象的。
純米吟醸17度。
甘くない、キレそこそこ、雑味あまりなし。
飲みやすくまぁまぁオススメ。