
石鎚
石鎚酒造
みんなの感想
別誂 純米吟醸
山田錦50%
松山三井50%
純米吟醸 別誂え
優しい華やかな香り、優しい旨みを酸が包む感じ、旨い
夏吟!りんごみたいな爽やかさ
純米吟醸 プリンセスミチコ
食中酒にぴったりのバランス感
桜を愛でるような気品のある味わいが良♪
春の酒✨
グリーンラベル!
愛媛で飲む!
袋吊り 雫酒 斗瓶取り
純米吟醸 山田錦50
無濾過純米、まいうー
石鎚 純米吟醸 山田錦50 1925円/720ml
和食に合うスッキリ系で、香り高いお酒。ドンドン飲みたくなるお酒
石鎚 純米 土用酒
■甘辛:辛口
■原料米:愛媛県産契約米松山三井 ■精米歩合:60%
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+5.0
■酸度:1.3
◼︎生/火入れ 火入れ酒(加熱処理有り)
その名の通り「土用の丑の日」に食べる『うなぎ』に合うお酒として造られています。契約栽培で育てられた愛媛県産の酒米「しずく媛」60%精米で仕込まれたこのお酒は、バランスが良く上品な味わいが特徴の『石鎚』の中では、濃いめの旨味としっかりとした酸を感じさせる、芳醇かつドライな味わいが印象的です。この穏やかさの中にも芯のある味わいが、脂ののった濃厚な旨味を持つ鰻と相性バツグン!!鰻の味を包み込むように引き立て、後味の油分をすっきりと洗い流してくれます。
特別純米酒 夏 純米
■甘辛:辛口
■原料米:愛媛県産しずく媛
■精米歩合:60%
■アルコール度数:16度
■日本酒度:+5.0
■酸度:1.7
蔵元からの案内には「早熟メロンのような吟醸香」と書かれてあり、甘さと青さが共存するような、爽やかな香りがが印象的です。通常、純米酒であれば30日前後の発酵期間で搾りを行いますが、このお酒は35日間まで発酵を引き伸ばしており、酵母たちが「お米を醸し切った」ような、爽やかなコクと後味のキレの良さが心地良く感じられます。
無濾過純米。米の甘さ。しっかり。
純米 初(うぶ)
最もバナナに近い
石鎚 純米吟醸 プリンセスミチコ 華やかな香りとまろやかな飲み口と甘み。これは美味しい‼️飲み口もよくスルスル飲める
石鎚 手造り純米 初(うぶ)
特定名称:純米
原材料:米、米麹
アルコール度:16度以上17度未満
酒度:+3.5
酸度:1.4
原料米:五百万石
精米歩合:60%
状態:火入れ
酒米を全量手洗いし、丁寧に大切に造りあげた30BY初しぼり。福井県産五百万石を使用し、澄んだメロンのような香味豊な吟醸香と、五百万石の旨み・さばけの良さがみごとに調和したキレのいい食中酒です。
優しい味
純米吟醸 槽搾り 緑ラベル 山田錦 松山三井
純米大吟醸 袋吊り雫酒
ごく僅かな華やかな優しい香り、一口飲むと華やかさが口全体に広がり、酸が広がる感じ、旨い
酸味をやや感じつつ、ふんわりバランス良く膨らむ感じがたまらない。
純米うぶ
澄んだメロンのような香り
味わいも感じるが後味スッキリ。バランス良いさばけがよい
純米大吟醸 袋吊りしずく酒 29BY SP
一口飲む前は若干の香りを感じる程度、飲むと華やかな香りが広がり、程よい酸を感じる、旨味の余韻がある、旨い
サイダーのような趣き
ヾ(@゜▽゜@)ノX-<
最高~
酒ってます🍶常温でこの味、間違いありません。
綺麗な香
四国マイブーム!ラベルもエエよ。