石鎚

ishizuchi

石鎚酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

スライムカッパ
2018/09/07

愛媛の銘酒

★★★☆☆
3
とめ
2018/07/31

ラベルが大好き
日本の夏

★★★☆☆
3
ヨーコ
2018/07/11

呑んでエール

★★★☆☆
3
rainbowgukky
2018/07/07

無濾過純米
辛口でご飯と一緒がいい
水の爽やかさを感じる

★★★☆☆
3
イニエスタ
2018/06/01

無色で香りなし。キュッと辛口の中からジワジワっと旨味で締まります。そろそろ夏ですね。アキバの酒場にて。

★★★☆☆
3
sora
2018/05/22

ちょい辛だけど、サラッとして飲みやすい。さすがワイングラスで美味しい日本酒アワード最高賞。

★★★☆☆
3
タク
2018/05/20

辛口。適度なアルコール感。後味すっきり、ほのかに甘み。

★★★☆☆
3
わんぽ
2018/05/04

石鎚 雄町 純米 槽搾り どっしりして、ちょっと重いかな。味わいはあるんだけど、どっしり重厚な感じ。冷やより常温かな。

★★★☆☆
3
Dragon May
2018/05/02

高松にて

★★★☆☆
3
ksk
2018/03/18

スッキリ爽やか。丸みもある。
キレは良い方。
食中酒として旨い。
石鎚は最後に独特のキャラメルというか薬の様な味を残す。

★★★☆☆
3
イーグ
2018/03/14

純米吟醸
日本酒度+4、酸度1.5
ややアルコール感がある。わりとスッキリした印象。

★★★☆☆
3
ksk
2018/03/14

個人的には独特のお酒。
最後に薬みたいな味がする。
それまでは呑みやすい印象なんだけどな…。

★★★☆☆
3
こじけん
2018/03/08

石鎚 純米 初 寒造り新酒 槽搾り
@日本酒ギャラリー 壺の中

★★★☆☆
3
sora
2018/03/05

淡麗ちょい辛。石鎚山の伏流水うちぬきで作られた純米吟醸。

★★★☆☆
3
LANドール
2018/02/25

石鎚 槽搾り 緑ラベル😊

★★★☆☆
3
くす
2018/02/16

細い線の様な入り口
舌にのると程よい酸味と苦味が表情をだす

★★★☆☆
3
こじけん
2017/12/10

石槌 無濾過 純米 槽搾り
松山 三井60%精米

★★★☆☆
3
じょー
2017/11/04

石鎚 無濾過 純米 槽搾り 松山三井
香りはメロンがほのかに。味わいはラムネを思わせる。そのまま最後はやや弱めのアルコール感で切る。旨口な一杯。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/09/23

サラッとしてて
食中酒にもってこい

★★★☆☆
3
とも
2017/09/20

@神戸日本酒LOVERS

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2017/09/12

①特別純米 ひやおろし 槽搾り
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③ひやおろしの季節。
色々と選択肢がある中、愛媛の石鎚をチョイス◎
一言、辛口。21%の雄町感はさほどありません。食中酒としてカマスの塩焼きに合わせて(*´-`)

★★★☆☆
3
sora
2017/08/29

水の都、愛媛県西条市の純米吟醸。町のあちらこちらから自噴する名水100選のうちぬきと呼ばれる湧水で醸された辛口酒。昔風のおじさんにはぴったり。旨い。

★★★☆☆
3
KENTY
2017/08/16

純米大吟醸 袋吊り雫酒
ハイスペックなお酒なので楽しみに開けてみた。さらりとした飲み口は高精米らしいが、後味の苦味が気になる。翌日以降も同じような味わいだった。

★★★☆☆
3
みぃにゃん
2017/08/11

愛媛のお酒、石鎚❗️飲みやすいです✨

★★★☆☆
3
macy727
2017/07/28

石鎚 純米吟醸 無濾過中汲み
備前雄町 50%

香りは控えめ。口に含むとどっしりとした一本筋が通った様な力強い味わい。和食に合います👍🏻

★★★☆☆
3