
出雲富士
富士酒造
みんなの感想
純米 白ラベル
旨口でやや濃厚だが、酸でスッキリしている。
食中酒向き。
しっかりと旨し
夏雲 特別純米 生原酒
出雲産佐香錦100%
精米歩合60%
Alc.16°
これが生原酒?と思うほどスッキリとした飲み口。二日目以降もあまり深まらず。これが夏酒か。
七蔵で購入
TOKKURI中洲
ふ、普通、、?
辛口ほど辛くはない。
めちゃくちゃすっきり系
出雲富士 しぼりたて生原酒
甘うまくて上品で飲みやすい。
酒単体で飲む方が好き。
つまみはいらないかな。
雪雲
出雲富士 雪雲 にごり生原酒 落ち着いた飲み口と、少しドライさを感じる。飲み後はすっーと消えて、心地よい
出雲富士
杜氏に頼らずチームでつくったお酒らしいが、、
麹米50%掛米65%
辛口だが少し旨味がありふくよか、
俺は杜氏の品のほうが流石に好きだが、未来は楽しみである。
出雲富士 特別純米 佐香錦
柔らかみの中にしっかり旨味。ちょっと熟成感。酸も含めキレが良い。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
裏ラベルが素敵
秋雲
出雲富士 純米 山田錦
スッキリサッパリ!酸味がキレッキレ。甘さうまさがやや少ない。
出雲富士 秋雲 旨味とコクがあり、しっとりとした味わい。後半に軽快さがくる感じ。飲み口は柔らかいかな、
夏雲 Natsumo
出雲産佐香錦100%
蒸米蜂蜜バナナ香長い酸味高くキレもある。夏向きのドライ。
出雲富士 夏雲 特別純米 生原酒
出雲産佐香錦 60% 16度
含むと生らしい金属感ミネラル感あるカチトロッとした口当たり。原酒の割にライトで夏酒らしい軽さ。イチゴ様の酸味、甘みも、感じる。
タイプ爽
夏酒 特別純米無濾過生
出雲産佐香錦さかにしき
濃い
今日再び
純米吟醸 超辛口
香りはスッキリ。
口当たりはキリッ。
後味はほんのりと甘みがあり、辛さが残る。
酒の秋山
冷や:こおばしい純米の味から始まりあまり酸味は感じないさっぱりとした出来栄え
純米
島根県
純米吟醸 春ノ赤ラベル
しぼりたて生原酒
出雲富士
純米白ラベル
しぼりたて生原酒
山田錦 純米吟醸
優しいアロマ
喉越しスッキリと思いきや、
後から濃い発酵系がフワッと被さる。
余韻は辛い。
常温がおすすめです。
3.3
四合1560
出雲富士 純米吟醸酒
無濾過生緑酒 五百万石
冷酒では辛さが来るがぬる燗で
角が取れてまろやか
出雲富士 特別純米
島根県 富士酒造
精米歩合: 60% 出雲産佐香錦
度数: 16%
グラス 90ml 400円@恵比寿 君嶋屋
恵比寿角打ち。
特別純米と思えないくらい澄み渡ってフルーティ。