
出雲富士
富士酒造
みんなの感想
出雲富士 純米吟醸酒
無濾過生緑酒 五百万石
冷酒では辛さが来るがぬる燗で
角が取れてまろやか
出雲富士 特別純米
島根県 富士酒造
精米歩合: 60% 出雲産佐香錦
度数: 16%
グラス 90ml 400円@恵比寿 君嶋屋
恵比寿角打ち。
特別純米と思えないくらい澄み渡ってフルーティ。
純米 白ラベル しぼりたて 無濾過生原酒
すっぱみ?がある
甘い感じ
純吟 辛口スッキリ
さっぱりしてるけど重たさがある。
ちょっとした苦味でも後味さっぱり
出雲富士 夏雲(なつも)
特別純米 無濾過生原酒
柔らかく丸みの中に爽やかな酸が立つ。生原酒っぽくない。いかにも夏酒らしく人工的(個人的イメージ)な味わい。輪郭もボヤけてパッとしない(飲み飽きる)。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
爽やかな酸味で後味もすっきり
食中酒向き
しっかり口に含んだら辛味がしっかり残って余韻も楽しめる
夏雲 特別純米生原酒
特別純米 無濾過 出雲産佐香錦
しっかりと深い味。甘過ぎない。
吟吟 大森
矢島酒店で購入
淡麗系だと思う。
まぁるいお酒
純米吟醸しぼりたて生原酒
出雲富士 佐香錦 純米吟醸 超辛口 しぼりたて生原酒
すごく辛い。
佐香錦の濃い感じがなく、余韻の短いお酒。
無濾過生縁酒!
この縁酒って表現は初めてです!
香り豊かであっさりなお酒!
フルーティさもありますが、食中酒向きです
3.5
1月下旬
絞りたて、純米吟醸。吟醸香なし、洗練されたシャープな辛口。
苦味、渋みなく、最後まで綺麗な辛口で締まる。
出雲富士 純米吟醸 超辛口
しぼりたて生原酒
価格:1,639円(税込)
2020.02.07
大和屋酒舗にて購入
俺的には
スゥーと喉まで入ってきて、後から過ぎずの辛さが伝わって来る。
河合俊一の一人時間差攻撃のよう
2019/07/03
蒼の音にて
キリッとした感じ、辛口?
口あたりスッキリ
最後の後味で出雲富士感
フルーティと海感が混じった感じ
純米吟醸
さっぱりフルーティー。辛口。軽め。
すっきり飲みやすい、最初にオススメ
秋雲 Akimo 純米 ひやおろし
酵母 ー 度数 16度
酒米山田錦 精米 70%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 1.8 1420円/720ml
9月26日開栓。秋酒リレー飲み。結構色みがある。上立ち香は微かにアル的爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず丸みのある旨味で甘味は余り感じず。次いで酸苦味で〆る旨味系ドライ酒。
パンチある!
カァーってなる
序盤に飲まないと悪酔いするかも
夏雲