
出雲富士
富士酒造
みんなの感想
純米吟醸 超辛口 佐香錦 55%
わたなべ
清酒 雪雲
にごり生原酒
雪雲にごり生原酒。掛米65%、麹米55%、アルコール分15度。出雲産佐香錦100%使用。「大切な人と特別な一時を」らしい、一人で飲んでるが。とても美味しい。
甘いけどスッキリしてる
濁り酒
純米吟醸 山田錦
精米歩合 50%
アルコール分 16度
適度な米の旨味
純米吟醸 五百万石 無濾過生原酒
精米歩合55%
華やかな米の香り。
ふくよかで少し甘い味わい。
布石
手づくり純米吟醸
しぼりたて無濾過生原酒
フルーティーな香、フルーティーな味わいに旨味、苦味、アルコールを強く感じます。後味は辛口でスッキリしてキレもある。バランスが良い。
出雲大社近くの酒屋さんが進めてくれました。
秋雲
出雲富士 純米吟醸
こっくりうまい!旨みのある酸味がちょうど良く、そのままでも食中でも⭕️
秋雲
純米
まろやか。
出雲富士
夏雲 特別純米 生原酒
夏酒だけどしっかりした味
出雲富士 夏雲 Natsumo
特別純米 生原酒
昨年飲めなかったやつGet!
フレッシュながら、しっかりした旨味です。
恵比寿君嶋屋 720ml税抜1486円
夏雲
特別純米 生原酒
辛口、香り控えめ
島根県 富士酒造
無濾過生 五百万石
出雲富士 特別純米 赤磐雄町 生
出雲富士×國平米×籠屋
純米吟醸 春ノ赤ラベル
しぼりたて生原酒
精米歩合50%
華やかな香り。ふくよかで甘さのある味わい。
後味スッキリしてるけど、香りは少ない。
スッキリかつ穏やか。
無濾過生原酒 純米吟醸
あじあんにて。
東京は狛江市にある籠屋さんのPB。
以前東京の飲食店で働いていた国平さんという方が、生まれの赤磐市に里帰りして作付している赤磐雄町で醸した三本です◎
その中で今日はお初の出雲富士を開栓(’-’*)♪
予想通りの旨味酒ですが、常温で予想以上に酸味が立ち余韻はクリア(*´-`)
しっぽり飲むのに最適!
日本酒はいつも新しい出会いがあるので止められません☆
出雲富士 純米吟醸 五百万石
無濾過生縁酒
香り控えめだけど、五百万石らしく爽やかな酸が美味い。
冷酒で。
恵比寿君嶋屋 720ml税抜1486円
出雲富士 楽登(Lacto)
生酛 純米大吟醸
爽やかで上品な旨酸味が広がる。生酛らしいコクもあってなかなか旨い。乳酸も感じる。3〜4の評価。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
秋雲🍁
たこしゃぶと一緒に秋の夜長🐙