
一乃谷
宇野酒造場
みんなの感想
一乃谷 大吟醸 暁 斗瓶取り 生原酒
「斗瓶取り」とは、最も贅沢な部分のみを丁寧に搾り、低温貯蔵した
最高級酒の代名詞にもなる程の、手間の掛かった採取貯蔵法です。
圧をかけずに自然と滴る雫を集めたお酒で、雑味の無い綺麗な仕上がりです!
その丁寧な造りのお酒がこの価格!まさに最高のコストパフォーマンス!
純米無濾過生原酒 UNO
久しぶりに飲みます、福井県大野市の「一乃谷」。爽やかな柑橘系の香り。生酒らしく、アタックはやや強め。酸と酸味がしっかり効いて、なかなか荒々しいです。飲後もキレは良いものの、アルコールの刺激がちょっと気になる。開栓して少し置いたほうが美味しくいただけそうな気がしました。
一乃谷 大吟醸(暁) 斗瓶中取り 無濾過生原酒
最初飲むと甘い感じがするが、あとから深みが追いかけてくる酒
アルコールが強いせいか飲みごたえがある
UNO 純米吟醸 生原酒
一之谷(いちのたに) 純米うすにごり
しぼりたての原酒
家呑み
お酒の福袋に入ってました!
甘めで常温でもしっかり美味しいです。
残りは熱燗にしてみようかな。
コスパ良し。
一乃谷
純米吟醸
山廃仕込み 特別純米酒。
香りはほのかなバナナ香。
口に含んだ瞬間柔らかい甘さと程よい酸味が感じられる。
後味はかなりの辛さが残る。
余韻はアルコール感が長く続くがそれほどきつくはない。
斗瓶採り 大吟醸 暁
精米40% 無ろ過生原酒 山田錦
大吟醸
アルコール度 15度以上16度未満
原材料名 米(国産)米麹(国産米)
醸造アルコール
山田錦100%使用
精米歩合 40%
純米しぼりたて生原酒
家呑み
斗瓶中取り!
純米しぼりたて生原酒
通称 水面下
一乃谷 大吟醸原酒斗瓶中取り三割五分 完美 山田錦100㌫
甘い香りに違わずとろりとした舌触りでフルーティーな香りが鼻から抜ける。味は最初に甘さがグッと前面に来る。どっしりとしたコクがあり後口に軽い苦味(辛味)がある。あまりキレの良さは感じないが、これもアリだなと思わせる説得力があるお酒。塩辛いツマミだと甘さが際立ち過ぎるので甘口がお好きでない方はご用心。今夜は天津甘栗と合わせたらちょうど良い甘さに感じられた。
一乃谷 大吟醸原酒斗瓶中取り三割五分 完美 山田錦100㌫
甘い香りに違わずとろりとした舌触りでフルーティーな香りが鼻から抜ける。味は最初に甘さがグッと前面に来るがどっしりとしたコクがあり後口に軽い苦味(辛味)がある。あまりキレの良さは感じないが、これもアリだなと思わせる説得力があるお酒。塩辛いツマミだと甘さが際立ち過ぎるので甘口がお好きでない方はご用心。今夜は天津甘栗と合わせたらちょうど良い甘さに感じられた。
一乃谷 大吟醸原酒斗瓶中取り三割五分 完美 山田錦100㌫
甘い香りに違わずとろりとした舌触りでフルーティーな香りが鼻から抜ける。味は最初に甘さがグッと前面に来るがどっしりとしたコクがあり後口に軽い苦味(辛味)がある。あまりキレの良さは感じないが、これもアリだなと思わせる説得力があるお酒。塩辛いツマミだと甘さが際立ち過ぎる。ちなみに天津甘栗と合わせたらちょうど良い甘さに感じられた。
秋あがり 特別純米
暁 大吟醸 斗瓶中取り 無濾過生原酒
香りはかなり薄め
含むと甘味が強く広がる
含み香は甘味が最後まで残る
無濾過生原酒らしいキツさがある
最近の好みではない
香取郡やまだや酒店にて購入
これは旨いよと言われた
5000円でも文句ないらしい
720ml1500円
福井県大野市の「一乃谷 山廃仕込 特別純米酒 斗瓶中取り無濾過生原酒」
暁 大吟醸と瓶取
スッキリとした味わい。
大吟醸 暁
程よくフルーティな甘さと旨味。バランスが良いです。
福井の一乃谷 大吟醸 暁。しっかりと旨味やキレがバランス良くまとまっていて、なかなかに美味しい。
大吟醸 斗瓶中取り 無濾過生原酒
日本酒度+4らしいが超辛口に感じる。
時雨煮、焼き豚、などの濃い味の正月料理によく合いました。
一乃谷 大吟醸 暁
@麹町市場20141227