
一生青春
曙酒造
みんなの感想
特別本醸造 新酒
おりがらみ生
20220313 福島県河沼郡 曙酒造 一生青春 純米酒 こんなご時世で蔵元巡りもできないので、ふるさと納税して手にいれました! 会津の若々しいお酒です。香り豊かで、余韻の長いとても美味しいお酒です。
早く蔵元巡りできるようになりたいです。
美味しいです💚
大吟醸 “40”
スッキリかつキレもあって、夏の冷酒に最高でした。
ここまでの登録酒の中で1番
青い味?
一生青春 特別純米酒
柔らかい口あたり、微かな酸味と旨味。飲みやすい。
福島は河沼郡会津坂下町 曙酒造 一生青春 亀の尾。精米歩合80%の清酒。色味は透明ですが、味わいはキレと酸とコク。いろんな要素が渾然一体とした複雑な旨味。ちょい熟成したような風味。
呑み易さはワイン🍷なみです!
いただきもの
会津坂下の曙酒造の特別純米酒。伝統的な杜氏の作りから近代的な酒造りを行った酒。色々な味がするが、酸味が特徴的。
天明で有名な曙酒造ですが、私はこの「一生青春」が大好きです。
キリッとしてうまい
香りは酸味がかかっていて、色は透明。酸味と甘味が華やかに広がり、辛さは無い。舌に留めても辛さはない。
飲み切り時はガツンと強く、喉に熱さがあるのでこの辺がちと苦手。その後はフルーツのようなすっきり感で良い。
美味い酒だが、読み切り時の熱さが慣れない。値段は1升瓶で¥2,300と安い。熱さが無ければ個人好みだった。
うまいんです。
おりがらみ
フルーティーで飲みやすい
ネーミングで買ってしまいました。
天明で有名な曙酒造が、杜氏制をやめて作った新ブランド大吟醸から純米までバージョンも充実しています。
おりがらみ生 渡船
香りが良く、フルーティー。
程よい甘味
上手い❗
一杯目にいいかも
2019.7.13
真衣とさち呼にて。
別撰 大吟醸 40 30BY
ちょい甘口な口当たり。
南太田 友膳にて
一生青春をいただきました。
おりがらみということでうすにごり・・・好き✨
前から好きなお酒
本丸角新に比べると辛口!
大吟醸 曙 大吟醸無濾過
ワインみたいに飲み飽きせず
うまい
2018.10.08
一生青春いっしょうせいしゅん (福島 / 曙酒造)
ネーミングに惹かれ(笑)
ラベルが好み
サラサラとした飲み心地?
うわっ~!マスカット!軽くてスイスイいけます。俺んなかで今年の優勝候補です。(^^)/