今錦

imanishiki

米澤酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

あつ
2019/08/10

20190810 長野県上伊那郡 米澤酒造 今錦 特別純米酒 真夏のたま子 生 地元の美山錦使用の限定「おたまじゃくし」の妹分のお酒です。旨みたっぷりの芳醇なお酒です

★★★★☆
4
なみゃ
2019/08/04

長野のお酒、今錦 中川村のたま子特別純米酒

さらっと飲める、夏に良いお酒
甘さ控え目で後味もアルコール感が少なくてさっぱり
しょっぱいのにもぴりっとにも、ご飯に合う
度数が高めだからか、最初の一口を飲むとくぁっときた

★★★★☆
4
ミライ
2019/07/14

「酒糟搾り」というだけあって、酒糟の香りとちょっとした酸味がある。
好みが分かれそうな味。

★★★★☆
4
SAKEnome
2019/06/17

特別純米酒
中川村のたま子
軽い飲み口

★★★★☆
4
イカサマ
2019/06/11

特別純米酒
真夏のたま子 生

★★★★☆
4
好酒爛漫
2019/04/28

金紋錦純米吟醸、精米55%、16度

★★★★☆
4
竜の字
2019/03/08

たまらなくティスティー❤️
この芳醇❗️
alc.18度も相まっての旨さ、このお酒は、隠れた逸品‼️

★★★★☆
4
aocan
2018/12/08

今錦 中川村のたま子
特別純米酒 原酒

芳醇でしっかりした味。
辛みと米の旨みのバランスもよい

★★★★☆
4
きゅう
2018/10/27

こくがありうまい。ほんのりと木の香りか?

★★★★☆
4
KK
2018/08/31

特別純米酒 おたまじゃくし 生原酒
原料米:長野県上伊那郡中川村産美山錦
精米歩合:59%
日本酒度:±0
酸度:1.8
アミノ酸度:ー
アルコール分:18度
使用酵母:協会9号
醸造年度:29BY
製造年月:2018.01

★★★★☆
4
takki001
2018/07/14

純米無濾過しぼりたて生原酒

原料米:美山錦
精米歩合:70%
アルコール:18度

★★★★☆
4
マサナリ
2018/04/15

「今錦 特別純米酒 生原酒 中川村のたま子」飲み口はスルッと入りますが、割と後味に少しズシンとくる太い旨みがきます。

★★★★☆
4
kenji_sakesuki
2018/03/21

特別純米屋 木槽搾り 長野県産米 
精米歩合59% アルコール分16度
飲みやすい辛口クリア

★★★★☆
4
もりやん
2018/02/16

特別純米酒 風の舞

★★★★☆
4
Billy
2018/02/12

中川村飯沼 棚田 今錦 おたまじゃくし 特別純米酒 生原酒

★★★★☆
4
ユー
2017/10/12

今錦 銀撰 木槽搾り

優しい飲み口、これも刺身にぴったり。

駒ヶ根駅前 幸元にて

★★★★☆
4
あらP★
2017/06/07

たま子 特純生
酒蔵信州。今日の気分に合う合う。すっきりうまい。

★★★★☆
4
ナオ
2017/03/09

たま子 特別純米 おり酒。口当たりやや甘めこってり後味やや苦味辛口。

★★★★☆
4
ナオ
2017/02/24

本醸造 木槽搾。口当たりやや熟成感を感じさせつつスッキリ。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2017/01/22

飲みやすい

2017.01.22 酒虹

★★★★☆
4
しゅんな
2016/11/06

ほんのり樽の香り有り?スッキリしていながら、しっかり味わいあり

★★★★☆
4
yy
2016/05/31

20177月開栓。癖がなくて飲みやすいね。

純米吟醸生原酒。甘くて濃厚キレもある。甘みがとってもフルーティでうっまーい。三好菊が好きなら絶対気にいる。3月に手に入る。

★★★★☆
4
ユー
2016/05/12

2016長野の酒メッセin東京にて、利き酒をした中、好みの酒11本を選びました。

★★★★☆
4
ウツボ-
2016/04/30

長野の清流で今錦。キリッと冷えた冷酒でのどを潤し心地よい。

★★★★☆
4
おがやん
2016/03/14

ジューシーさが特徴の絶品なお酒です。旨いね~(^-^)

★★★★☆
4