
磐城壽
鈴木酒造店長井蔵
みんなの感想
磐城 壽 純米吟醸 夢の香
山形県 鈴木酒造
元々、福島県浪江町にあった酒蔵ですが、津波で損失してしまい、山形県長井市で再出発。
福島の米と山形の水で作られてます。そんなコンセプトも◎
やや辛口のお酒です。
アルコール度数低め さらりとした飲みやすさ何杯でもいけそうな
純米吟醸
香りは落ち着いてます❗✨
含んだすぐの甘旨味は抜群❗✨
木桶のようなスモーキーさも手伝って辛口寄りか❗✨
標葉にごり
純米吟醸 白馬
にごり、うまし
普通にうまい。後味もじんわりがっしり
まろやかだか、華やかな米の香りをしっかり残した酒。
純米 雄町 山廃原酒 生酒 65%
鈴しろ
特別純米。
あきたこまち 58% BY25
すっきりだが、旨味もあり。
食中酒に最適。どの温度帯でも◎
山形県長井市
季造り しぼりたて
中汲み純米酒 ことぶき
甦る 純米吟醸 さわのはな
磐城壽 土耕ん醸 山廃純米原酒。
横浜の某そば屋にて。燗酒で。
上立ち香は炊いたお米の香り。味わいはお米の旨みと甘み、そして若干の苦みが広がる。余韻はそこそこ長い。燗上がりするお酒です。
淡麗。純米酒らしいスッキリ。
これもまたそうま食べる通信共同編集長木幡さんの差し入れ。しぼりたて〜〜!うま〜♪
磐城壽 夏酒吟醸 1,800ml 低アルコールでサラッとしてますね〜
夏吟
夏酒というには味がしっかりしているが、確かに夏らしい
しっかりした甘さの後にはスッと流れていく水らしさ
純米生酒、美味い👍
山廃仕込み。酸味とほのかなキレがある。コクがあって飲みごたえも◎吉祥にて購入。
純米吟醸。
純米吟醸。
口に含んだ瞬間 甘い! からす〜と抜けてゆくのが爽やか!(≧∇≦)
アップし忘れ。美味いです
鈴木酒造。磐城「壽」(アカガネ)。雄町。BY25、テーマは熟成。27/9/18、冷酒〜常温で頂きました。
出羽燦々100%の純米酒。
アルコール度数12度で柔らかくて飲みやすい。
今回はひややったけど、冷やしてもぬる燗にしてもおいしそう。
福島侮れんな。
純米酒。淡麗ながらも含みがあり。食中酒として◎
山廃純米生原酒ということでかまえて飲んでみましたが、飲みやすかったです。純米壽よりは後にガツンときます。