岩手誉

iwatehomare

岩手銘醸

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

藪井竹庵
2024/12/29

奥六 特別純米

★★★★★
5
ナオ
2024/12/10

奥六特別純米。6号酵母らしいリンゴのような甘み酸味さっぱりとした飲みごたえ、やや後味辛口か。

★★★★★
5
たてちん
2024/12/07

2023年から始まった奥六というブランドで岩手誉の所で醸している。
低精米のきもと特別純米で結いの香を使用。
開けたては滑らかな舌触りが特徴的で絹のようにぬるっともスルっともいく感覚でただ者ではないのがわかる。旨味は程々で本領発揮されていない印象。
二日目に化け始め、グラッパの香りが強めに引き立ち濃厚な旨味がのど奥で感じられるようになった。酸の効き方も尖らず大変良い仕事をしている。兎に角香りが上品で強すぎないのが良い。
燗では常温と個性は変わらないが、白玉の香りが加えられてグラッパ要素は少し引っ込む。勿論旨味と辛味も引き立つがボディが増して食べ物の様。
あまり買わない岩手県だったが、廣喜と同じく注目したいと思わせる一本。
秋田はさらさらしているのに、山脈挟むとこうも骨格が違うのか。

★★★★★
5
8月のネコ
2022/11/12

純米吟醸 生酛
岩手高級酒米「結の香」で醸した生酛です。9月にもupしましたが好きすぎて蔵元で購入笑。
含み香はブドウ様。グルコース濃度2.6の甘旨ジュウシィ酒。でも酒の奥にはキレイな芯。
旨味がハンパないので牛肉などと相性良し。芋煮鍋に👍(見た目悪いけど😅)

★★★★★
5
8月のネコ
2022/09/11

純米吟醸 生酛
盛岡で10日に開催された岩手若手蔵酒フェスが開催されました。赤武、南部美人など5蔵。5蔵利き酒の結果、個人的なお気に入りは「岩手誉」程良い果実香、ドンピシャな旨甘ジューシィ😚気に入り過ぎてチケ2枚目は「岩手誉」コンプリート笑

★★★★★
5
わんぽ
2021/02/16

岩手誉 純米吟醸 生酛あらばしり めったに手に入らないお酒とのこと。味もまろやかで角がとれた感じがよい。舌触りも滑らかでキレもよい。美味しいよーー

★★★★★
5
akii11
2019/06/08

深い

★★★★★
5
酒屋の端くれ
2019/04/09

岩手誉の特別純米酒です。
しっかりとした味と旨み味が濃いです。
キリッと舌を刺激する酸味がいいですね。

★★★★★
5
まめ
2024/07/15

★★★★★
5
まめ
2024/07/07

★★★★★
5
まめ
2024/07/07

★★★★★
5
横川
2021/07/19

★★★★★
5