
羽前白梅
羽根田酒造
みんなの感想
俵雪 しぼりたて
純米吟醸生原酒
純米吟醸 火入れ にごり避け
なんだろうなー
これもこちらに関わってこない
他人事の味 さびしい
2023/05/03
YATA 伏見店
純米吟醸生原酒しぼりたて俵雪
なめらか且つ膨よか。
ぬる燗で堪能。
新酒 羽前白梅純米吟醸生原酒 酒米山田錦3割、山形100号7割ブレンド酸度1.5 日本酒度+4 精米歩合50 飲み口吟醸特有の爽やかさ鼻に抜けるかほりは微かにラフランス、生酒につき毎日味に変化が有り。この楽しみは一升瓶の醍醐味!
白菊とか色々名前似てる
ぬる燗
優しい甘み
山廃純米原酒
純米吟醸
羽前白梅 純米吟醸生原酒 しぼりたて俵雪 山形県
山廃純米
山形 羽前白梅 純米酒@外苑前
羽前白梅 純米吟醸
火入れにごり酒
燗酒 美味い
香り良し
俵雪 つや姫100%精米歩合50
滑らかシルキーな味わいなるも、後味は苦味あり。膨よかさも感じられる
俵雪
純米吟醸
秋あがり
するりと舌の上に滑り込む清純な味わいそしてふっと立つ芳醇な香りと味覚が遅れて広がる。その一瞬の出来事に夢心地を覚える。秋の夜芳醇の旨さ。
夏純吟 俵雪 50%
Joe'sMan2
羽前白梅 穂の香 純米酒
製造年月日に注目笑。常温。コーラ、穀物、ややフルーティ。薄黄色。キリッとした酸味、透明でシャープな入り。徐々に旨味、酸味が膨らむ。酸味勝ち。甘味よりの旨味なのでキレはもう一歩。ぬる燗より50度以上の燗の方が甘味が鋭角になり、ダレなくていいかも!食中酒に◎
純米梅酒 梅湧水
非常に飲みやすい
サラッとしていてジュースのよう
色は濃いめ
@とよのあかり
羽前白梅 山廃 純米吟醸
熱燗が上手い
大阪市中央区博労町 燗の美穂にて
俵雪
純米吟醸素濾過しぼりたて生原酒
純米吟醸火込にごり酒
類@札幌
純米吟醸
俵雪 純米吟醸原酒
純米吟醸 ちろり 7号酵母 美山錦/山田錦 +5/1.4
BACHIYA。熱燗にしたら辛口なのに甘味が出た。
俵雪 純米吟醸 無濾過生原酒 しぼりたて。香りは甘菓子の匂いをそこそこに、含むと甘い味わいが瞬時に口内に広がっていく。知らず知らずのうちにグイグイと飲んでしまう。