
梅乃宿
梅乃宿酒造
みんなの感想
あらごし桃酒
桃の果汁たっぷり。トロトロ〜
純米大吟醸 季節限定生酒 吟
クセのない、旨みの深いお酒。生酒だが飲みやすいのでかえって危険(笑)
純米吟醸 限定品 西の京
唐招提寺近くの酒屋で購入。
酸味ありスッキリ系。飲みやすい。
特別純米 無濾過生原酒 生酛
アンフィルタード サケ 備前雄町 純米大吟醸
さっぱり美味しい。山田錦も飲んでみたい
梅の宿 季節限定 生 純米大吟醸
奈良らしい水の酒です。キリッと甘辛く、後を引かない、癖のない良酒です。
梅乃宿 UK02 純米吟醸。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香はほとんどなし。味わいはまろやかな甘味に酸味が追っかけてくる。含み香はそこそこ、余韻は酸味により綺麗に切れる。
主張が強くなく、するすると飲めるお酒です。
梅乃宿 純米吟醸 unfiltered SAKE 備前雄町 美味しくいただきました。
奈良は葛城市 梅乃宿 純米大吟醸 生。滑るような豊潤な旨味。上品な蜜のような甘みです。やっぱり美味しいなぁ。。
「梅乃宿 純米吟醸 春の生酒」少しとろみを感じるような甘み、でもス〜っと消えていきます。水彩画のようなラベルもまたいい感じ。
純米大吟醸。気持ち入りすぎて溢れちゃってますw。香りありますですね。
風香 純米
燗をつけてみたら味も香りも飛んでしまう印象だったが、冷やだと米の味わいとキレが十分。肴との相性もよく、みるみるなくなっていった1本。美味い。
純米 風香
奈良の銘酒 梅乃宿 から出たブランド、
日本酒発祥の地 奈良を広める美味しい純米です。純米吟醸クラスの飲みやすさ、コ・ス・パからもお薦めです。
梅乃宿 純米吟醸『春の生酒』
鳳来 純米吟醸
クールなラベルで思わずジャケ買い!地元の福祉施設でデザイン、作成された由。
濃厚な米の旨味。仄かに感じる酸味と苦味で後口は爽やか。
山香 暖めても美味しい 複雑でした。
純米吟醸 春の生酒
やわらかくてやさしい甘味。
純米吟醸 春の生酒
やわらかくてやさしい甘味。
純米吟醸生酒。春らしいフレッシュなおいしさ✨
アンフィルタード・サケ備前雄町純米大吟醸
米の甘味が感じられ美味しい。
美味しい。
@采
「ume no yado Unfiltered SAKE 純米吟醸中汲み 2015 一年熟成酒」 フルーティな酸味あり。
雄町60% 平成3年度醸造古酒
つむぎや
①梅乃宿 あらごしみかん
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③食前酒にと梅酒を物色していたところ梅乃宿のみかん酒を発見◎
アルコール分7%。
お酒ではないです(*´-`)
美味しい粒入りみかんジュース☆
山香 純米吟醸
吟醸酒なのに、確りした飲み口。倭(やまと)の神々を感じながら、、、