
梅乃宿
梅乃宿酒造
みんなの感想
梅乃宿 生酛純米 奈良流 五段仕込
奈良県産ひのひかり全量使用
精米歩合65%
アルコール18〜19度
日本酒度-6度
甘く感じるが、酸が強いのか
非常に飲みやすい酒。
奈良県内で、選ばれた(仕込を手伝った)
酒屋のみに卸される酒とのこと。
ひやおろし 純米吟醸
昨年のひやおろしよりもすっきりした感じ。まろやかな中にも穏やかな香り、確かな味わい。今年は今年でなかなかいいお酒を作ってくれました(^^)
純米吟醸酒 無濾過袋しぼり
アンフィルタード・サケ2015
僅かにおり絡み、甘・酸・旨がズドンと来るインパクト。貴腐ワインかと思うようなフルーティさ。fresh&juicyで甘酸が強いが後口が良く舌に残らない切れの良さもある。肴はいらない。冷やしてグイグイ呑む酒。高島屋@横浜で購入
うめろく 純米吟醸 無濾過生原酒
雄町と6号酵母で醸したお酒。
酸味がありながら甘く無く、しっかりとした濃醇な味わいです。
【UK-01】ユーケーワン 純米吟醸 山田60
風の森は4合で物足りなく一瞬で空けたから梅乃宿1升いきます!
良く似た感じのフレッシュ&フルーティ。
梅乃宿の方が酸味と辛味が強く好き。
味は『どっしり系』やけどサラサラして飲みやすい。
旨いよ!
故郷奈良の酒が、オサレな今時の酒質で、旨いのが増えて嬉しいな。
【梅乃宿 蔵人の酒 No.1】の略。
何が『ユーケーワン』やねん。
あらごし梅酒
前回の柚子に引続きあらごしみかん。
つぶつぶたっぷりのみかん。
アルコール感じませんwお酒飲めない女の子に最適。
純米大吟醸生酒 季節限定
口いっぱいに広がるフルーティーな香り、それでいて結構辛口。キレもあって色んな料理に合いそう。
梅乃宿の柚子酒。
果実酒には珍しく生ですw
ストレートではきつめですがロックにしたりソーダでハーフロック辺りにするとグビグビいけます。
嫁が載せろとw
純米吟醸。一言で言うと今風。吟醸香が高く、飲みやすい。
特別純米
雄山錦を使ったプロトタイプ LAB.#2。優しい飲口にじわりと広がる甘酸っぱさ。新鮮な味わい。
アンフィルタード・サケ 純米吟醸 袋しぼり無濾過生原酒 蔵出し
最初の写真左
開栓直後はセメダイン臭が気になりましたが、2日目からはとても美味しくいただきました。口に含んだ瞬間と喉を通過していく時の味わいの変化が嬉しいお酒でした‼️
4/26アンフィルタードサケ雄町。
しっかりうまい。
UK-01
若手蔵人挑戦の酒。
スッキリフルーティーで
心地よい酸味です。
梅乃宿・吟醸 (奈良県葛城市)
UK-01 純米吟醸
酸味はあるが甘すぎず口当たりの良いお酒です。
アンフィルタード・サケ
純米吟醸酒 山田錦
2年ぶりリリースの雄町と悩んだけど…あえて山田錦で(´ω`)
上澄みはフレッシュで甘旨口。濁りは豊潤でどっしりした味わいに。雄町も買えば良かった~泣
梅乃宿 純米吟醸 un filtered sake 2015
精米歩合50%
1,750円
フレッシュな口当たりと豊醇な味わい。
「豊醇」という言葉が本当にマッチする素晴らしい香りが楽しめる。
アンフィルタード サケ
純米吟醸 備前雄町100%
精米歩合 50%
自社培養酵母
吟 純米大吟醸 生酒
大吟醸。
680本限定。
旨さと香りのバランスが良い
純米吟醸 春の生酒。軽く飲みやすいが、華やかさもあり、美味しい!
すっきりしていてキケン