英勲

eikun

齊藤酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

aki
2015/12/31

純米 しぼりたて生原酒 精米歩合60% アルコール17% ほのかな吟醸香と甘みと酸味の効いたボディ 膨潤な喉ごし 京都の新酒!

★★★☆☆
3
たけつる
2015/12/28

温泉旅館に泊まったが、好みの日本酒がなかったので、酒屋さんに買いに行った。このお酒はラベルにあるとおり、熟成させた方が旨みが増しそう。

★★★☆☆
3
GI
2015/12/23

特別純米原酒ねこラベル。生酒、BY25。日本酒度+4、酸度1.6。やや辛口。甘味、旨味もあり、キレも良い。ラベルは石川県在住の木版画家の原画で、大津の授産施設で一枚一枚手刷りの作品。

★★★☆☆
3
イズちゃん
2015/11/14

特別純米原酒 猫ラベル

★★★☆☆
3
tanig
2015/05/01

柔らかい口当たり。華やかさはあまりないけど飲みやすい。
祝ていう京都のお米100%の純米吟醸。

純米大吟醸はちょっとイマイチかも。
なんやろ古酒ぽい味が残る。

★★★☆☆
3
ミンチ
2015/03/24

どっしりした味、香りで日本酒らしい日本酒です。

★★★☆☆
3
totsutaki
2015/03/03

猫ラベル

★★★☆☆
3
sawa
2015/03/01

20150228猫ラベル
少し甘めでキレはない。飲みやすい感じ。

★★★☆☆
3
りん
2015/01/26

今夜は湯豆腐やカニ酢に合わせてこれをチョイス!
初心者なので詳しくはなく、なんとなく京都のお酒って薄口のお料理に合うさらっと綺麗なイメージかな?と思って選んだのだけど、まさにそんな感じ。香りがきついわけでもなく、スルッと飲めるけど後口は辛めで飲みやすく、お料理と共にいつもより杯を重ねてしまいました。
軟らかい、いいお水使ってる?って、勝手に想像してしまいました。

★★★☆☆
3
きゅうちょ
2015/01/25

すっきりと最初の口当たりは軽く、後に甘め、のどを通ったあとはそこそこの重み。香りはふんわり。全体的に上品にまとまっている。京都伏見らしい味。

★★★☆☆
3
美濃吉
2015/01/02

英勲 藤本修志 輝の酒 純米大吟醸

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2014/11/30

京都伏見のお酒、「英勲 純米大吟醸」淡麗辛口にビックリです。

★★★☆☆
3
ケロ鶴
2014/11/11

純米 しぼりたて生原酒

11/8 蔵開きにて
華やかでフルーティーで美味しかった!
生原酒の割には優しくて飲みやすかったです

★★★☆☆
3
ひっか
2014/09/28

3年寝かせたことで古酒の風味が軽くして良い

★★★☆☆
3
h023
2014/07/03

英勲 特別純米 無圧しぼり 生原酒

華やかな香り、フルーティーな旨味

旨味食堂@大阪市福島区

★★★☆☆
3
risairi
2022/08/16

★★★☆☆
3
rh
2022/07/09

★★★☆☆
3
ブラックフィッシュ
2022/01/23

★★★☆☆
3
オチテツ
2020/08/24

★★★☆☆
3
優駿
2020/03/08

★★★☆☆
3
はとむぎ
2020/02/08

★★★☆☆
3
たつのおとしご
2020/01/02

★★★☆☆
3
のーちゃん
2019/11/20

★★★☆☆
3
のーちゃん
2019/11/20

★★★☆☆
3
あってぃ
2019/03/31

★★★☆☆
3