
英勲
齊藤酒造
みんなの感想
あっさりフルーティー
元教え子が最近結婚して、お祝いの品を贈ったら、「英勲純米大吟醸 井筒屋伊兵衛」というのをお返しにくれたので、早速味見。使っているお米も京都産の「祝」という品種。
一口目の感想は「香りはすごく立っているし、味も甘い」というもの。一人で飲むのはもったいなかったかもしれないな。
絶対冷や一択。
すごくスッキリしていて飲みやすい
とろりとした甘み。絶品
はじける呑みごたえのスパーリング純米酒🍶💥伏見の🍶が爆発💥だ!
井筒屋 伊兵衛
2024/1/1 早川家
先斗町 おちょこ
京都王道の日本酒。
美味い。
薫りたかく、バナナかメロンのような甘さと芳醇な鼻を抜ける香り
しぼりたて生原酒
米の甘味とフレッシュ感があって、後口は辛口。美味しい
新幹線酒 2022.11.27
英勲 秋上り
軽やかな甘みが舌の上に残り、開けて少し経つと酒感と優しい酸味。
鮪かま焼、生揚げと茄子の炒め煮、麻辣奴。
旨いものには旨い酒。
まだ夏らしさが残る夜風と。
純米吟醸古都千年。酸味やや甘みややまろやか。
この生原酒は、ヤバいです!少し甘さがあって濃厚、日本酒感もしっかり味わえます!
英勲 真向 純米吟醸生原酒 京都
しぼりたて生原酒
本日の一番 あじあんにて
純米酒 しぼりたて生原酒
松坂屋の蔵元さん来訪コーナーにてツレが購入
今期に仕込んだお酒だそうですが、HPに特に記載はないので米的には古米なのかな?
フルーティ〜( ꈍᴗꈍ)
子はマスカットとの感想だが、私はメロンな気がする〜(´-`)
でも、甘さは……甘いか。(;^ω^)
今日のアテはおでんだったので、お互いよく合いました。
京都へ
『父の日』に娘から貰った井筒屋伊兵衛という京都伏見の酒。幻となった「祝(いわい)」という酒米を復活させ醸している英勲・純米大吟醸(精米歩合40%)です。中口でフルーティーな吟醸香と共に口の中に広がるやや濃醇な深い豊かな味わいがあります。
推定税込3,300円也(阪神百貨店)
「伏水89丁目食堂」伏見
純米酒/京都府
口あたりが柔らかくコクもある味わい
純米にごり原酒
純米大吟醸原酒 大鷹。父の日のプレゼント。フライングゲット。涼やかで丸みのある容器が洒落乙。上品で澄んだ味わい。美味しかった。なお、アテは博多のラーソーメンでした。
純米吟醸 生原酒
しぼった後24時間以内に瓶詰めしたもの
京の輝きという米をつかってるせいか、経験ない味わい。
甘いけど後味引かず、ベタつかない。
美味い
左が限定のSAKURA
右がにごり
割と甘めに感じますが、両方とも飲みやすいので、飲み過ぎてしまいそうです😅
純米吟醸24h。友達より祝いとして。超フレッシュ。うますぎる好きすぎる。
純米吟醸生原酒24h
最高の味。炭酸、新鮮さ、程良い旨み、朗らかな後口、柔らかいインパクト、すべてが最高。満点。
原酒24h