
越後雪紅梅
長谷川酒造
みんなの感想
あらばしり純米
上野松坂屋酒売り場蔵元さん来訪コーナーにてツレが購入
んまいな。
ツレ「甘辛だねぇ」
別件で調事をしながら呑んでいたので何回か書いたことを消してしまい、もうなんだかよくわからないけど、とりあえずアテによるかなぁ
豚とセロリの中華塩炒、サヨリの湯引き、搾菜と大根と蒸鶏のサラダ、冷凍オクラと木耳炒めは良い感じ
チータラと素焼無縁ミックスナッツは辛味が出る〜(;´∀`)
1,650円(税込)
★4.67かなぁ
ツレは★4.5だって~
初しぼり純米酒ー辛口ですっきりしていて飲みやすい美味しい酒です。
水みたいにするする飲めるて、さぞかし精米しているかと思いきや精米60%。夏酒にぴったり
東武池袋にて購入。
夏限定のお酒
最初にのんだときに福井黒龍みたいな雰囲気がしたが、食べ物と合わせたら甘みが出た。
ちょっとラムネのようなイメージもある。
越後雪紅梅 純米吟醸 tabi-neko
純米吟醸、精米歩合58%
たびねこ夏ラベル
スッキリ、フルーティで飲みやすい
越後雪紅梅 吟醸 初聲 雫しぼり
最初の甘味からスッキリとした辛み
ほのかな香りも口内に広がる淡麗辛口なお酒です
雪深い越後で醸した日本酒度+13の淡麗、超辛口の酒。辛口だが米の甘みを微かに感じる旨口の酒です。
ほどよい甘み旨み
純米吟醸
スッキリとした飲み口。スッキリとしたフルーティな甘さで、程よく辛い。これ美味しいやつね。
新潟の寒紅梅。初しぼり。五百万石使用のスッキリと淡麗な味わいでした。
越後雪紅梅 純米吟醸
春らしい可愛いいラベルのとおり、ほんのり甘くていい香りのお酒でした。
冷やしていただきました。
美味しかった!
淡麗飲みやすい
さらっと入る
飲みやすい為ヤバいっす
初しぼり 純米酒 一回火入
大晦日はすーっと飲みやすいこの純米酒で過ごしました。飲みやすく米麴の香りも心地よいお酒でした!
これも美味しいですよ。
辛口 清酒、アル添 、冷蔵庫保存で、冷やして呑みました、ガッンと来ました。期待が高い國酒でしたGA❣️何かちがいましたGA‼️呑む程に、冷や「常温」に戻るに従い、米の旨み感じる酔い國酒。 食中酒に、お勧め、、。しかも冷やでよろしいかと(^○^)
春純吟 生貯蔵 うまい
KURAND 11月号の國酒 噂にたぐわず、切れ良く、綺麗な國酒でした、KURANDもこれから此のラベルらしい、相当つまらないラベルなので、辞めようかなw
新潟は長岡の長谷川酒造 KURAND限定酒。純米吟醸 生酒。フレッシュと多少の荒々しさが良い塩梅。若干の柑橘の酸が優しい味わい。12/9
純米無濾過生原酒 KURAND限定
精米歩合60%
吟醸酒 本生
越淡麗100%使用
精米歩合55% 15度
純米無濾過生原酒。味しっかりで美味しい♪
ズシッときます。無濾過生原酒。純米。
今月のクランド 甘味旨味がしっかりがっちり!