
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
笑四季モンスーン
美味しいお酒でした。
笑四季が好きになりました。
滋賀・甲賀市の酒、笑四季!
特別純米酒・黒ラベル!
去年買ったんだけど…
売れ残ってたので購入しました(笑)
味落ちしてないか不安でしたが…
ん〜前回ほどの驚きはないですが
やはり笑四季は美味い♪( ´▽`)
Sensation Red
すっきりほんのり甘味と旨味と爽やかな辛口な印象
白、黒に比べるとドライ感があります
今宵は「笑四季貴醸酒MONSOON 玉栄」 優しい甘い香りとエレガントな味わい。(o^-^)
モンスーン 玉栄
旨味に引き込まれ、シャープな切れまでモンスーンを楽しませてもらいました‼️
笑四季、マニアックラブ星空パラダイス!甘いけど、美味しいです
これは素晴らしい。
非常に飲みやすいお酒です。
滋賀のジャパン。何気に初めてシリーズ②。ラベルの印象でなかなか手が出てませんでしたが、すごいですね。貴醸酒。ぴったりです。上品だなぁと感じてから、おー、後味いつまでも( ^ω^ )。他のも呑んでみたくなりました。
◆笑四季 マニアックラヴ#1 星空シネマパラダイス
■甘辛:甘酸っぱい ■原材料:米・米麹 ■原料米:滋賀県産玉栄 ■精米歩合:50% ■アルコール度数:16度 ■日本酒度:±0 ■酸度:1.6
マニアックラブ ジョバンカと幸福論
何それ?
笑四季マニアックラブ#3ジョヴァンカと幸福論
リンゴ酵母を使用している。やや日本酒感強め。お米の甘味というよりは果実味が勝っている気がする。
作り手の主張を感じる。
飲んですぐは飲みやすいなーと思ったのが間違い。のど越しから後味からメッチャ辛口!甘み一切なしの究極の酒飲みのための酒。
◆笑四季 モンスーン 玉栄(たまさかえ) 貴醸酒生原酒
■甘辛:甘口 ■原材料: ■原料米:滋賀県産玉栄 ■精米歩合:50%以下 ■アルコール度数:17度 ■日本酒度:非公開 ■酸度:非公開
笑四季のセンセーション。オイラ的には黒の方が好きかも?。
個人的に外れなしの域なのかな。
奥で苦味が全体の味を引き締めて、次を呑みたい。
マニアックラブ いとしのキャサリン
名前の通りフルーティーで旨い
笑四季ポリネシア、バナナ酵母のお酒です。ほのかにバナナの香りがしてフルーティー!面白いですo(^o^)o
笑四季の言わば派生品。
でもそう言わせない旨さが有ります。
ちょい辛で雑味少なく、結構いけます。
master piece 純米大吟醸 山田錦
重め旨酸奥で辛。はじめて飲む純米大吟醸の味。面白い!
2016.04.30 プラットスタンド酛さんで
笑四季sensation 白ラベル。
ちょっと辛口だが旨味がある。
Masterpiece 昨日の西川くん!
2016/4/26 地元の酒店より購入
貴醸酒 MONSOON 山田錦 生
初めての笑四季です。ジャケ買いしてしました。開栓すると甘酸っぱい果実の様な香り。味も甘酸っぱい。苦味もあって飲み飽きせずにいただけました。
Polynesiaポリネシア
東京農大短醸分離株 完熟バナナ
滋賀産吟吹雪
今までの笑四季とちょっと違った味わい。
笑四季 マニアックラヴ いとしのキャサリン
笑四季 マニアックラヴ いとしのキャサリン。五反田の某店にて。冷酒で。
上立ち香はお米由来の甘い香り。味わいは極微発泡感あり、甘味よりも酸味が優勢。後味はあまりない。