
笑四季
笑四季酒造
みんなの感想の要約
笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。
みんなの感想
笑四季に強いお店で買ったゴールドのおりがらみ。ラベルがオシャレになったのでイエロー?と思ったがゴールドとのこと。
口開けから爽やかな甘味と酸味、割とドライな辛口の余韻であったが三日目に華開く。白葡萄、和梨、微かなジャスミンとアフターにレモン。なんとなく廣戸川にごりに似ていて油断するとあっと言う間に飲み干してしまいそう。
燗では米のホクホクした甘味と白玉が強まる。アタックが甘酒的なのだが、しっかりと旨味も酸味も引き立ちキレ旨の個性。料理問わずマッチするだろう。
多分10号酵母系統だろうが、華やかさに負けない旨辛は蔵の個性とテロワールの賜物だろう。10人飲んで10人旨いと言わせるポテンシャルを感じる価値ある一本。
sensation black 初冬限定おりがらみ
Sensation黒ラベル 生原酒 おりがらみ。酸味ややまろやかやや軽め。
冷で頂く。うまいいいい
フルーティさもありお米感もあり
3口目から濃いー
馬肉ハラミ、タテガミと合いそう
しっかり味だから珍しく馬レバーがごま油でもいける
ジャケットカッコいい
甘口でスイスイ飲める
甘い、オシロイバナ酵母、さわかやなジュース、赤い糸、少し飲み疲れそう
ジュース、飲みやすい
🌸
TASAN✨
笑四季に強いお店で購入。
上立ちが何とも個性的でチーズというか、赤ん坊のウンチが近い(嫌な香りではない)含めばニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランみたいな、グレープフルーツと蜂蜜、レモンのニュアンスと強めながらも伸びやかな心地良い酸、まんま白ワインである。てっきりモンスーン系の甘味と思ったが美しい味わい。ワイングラスが最良。
燗では酸がより奇抜になる。凝縮したレモンやグレープフルーツそのものになるが、清涼飲料のような爽やかさも出るので余韻は心地よい。元々の苦味が少ないのも影響しているのだろう。
日本酒として飲むには讃岐くらうでぃ並の衝撃を受ける、美しくも楽しい一本。見かけたら飲んでほしい。
生酒 2023-24
笑四季 MONSOON
笑四季 Sensation
BLACK New Gen 古式生もと
2023-24 初冬限定おりがらみ 生
笑四季劇場
等身大の不完全
花酵母オシロイバナ
笑四季劇場最終章😭
ファンにとってはドラマ最終回を見たかのようにドキドキハツラツでかつ嬉しさとともに寂しさを感じるのはワタクシだけでしょうか?🥺
その飲みやすさはこれまでの集大成のような味わいでした😋
思い返せば私の大好きなさくら酵母のエレメンツオブライフのような味わいも似てました。
花酵母だからでしょうか?🤔
旨味もまろやかさも香りも丸みがあり、オシロイバナ独特の華やかな香りと優しい味わいが特徴でした。
旨みと香りを楽しむ女性にはおすすめできる一献でもあります☺️
星5
おりざけ Extreme 生酒 季節数量限定
笑四季 赤い糸
滋賀銀吹雪 花酵母オシロイバナ
滋賀県産吟吹雪
精米歩合50%
🍎🍇
革命前夜✨
笑四季 Sensation センセーション 白 ホワイト
笑四季のモンスーン、玉栄おりざけ。
限られた特約店でないと取り扱っていないらしい。
以前は吟吹雪だったか、今回の玉栄と比較すれば骨格のあるボディとモラセスみたいな甘味、酸もビターも感じられる分表情豊かである。
人の好みあれど、甘さがあったほうが様々な料理、アペタイザーと会わせやすいのでフレンチ・イタリアンとかの方が活躍するかもしれない。
燗では甘味よりも旨味の広がりが強いので、つまりは滅茶苦茶旨い感酒となる。
滋賀県は本当に上手い酒しかない。地元民はどんな評価なのか気になるが、2023年前半では個人的にベスト5入り間違いないだろう美酒。
笑四季 赤い糸
リーラ・リーラ
赤い糸。
赤い糸
Sensation White Gen 9 2022.23生酒
滋賀県産山田錦 精米歩合50%
アルコール分15度
製造年月2022.11
旨い、乳酸の力、酸味立つも飲みやすい、高コスパ
長谷川屋 1.3k税抜