笑四季

emishiki

笑四季酒造

みんなの感想の要約

笑四季の日本酒はフルーティでバランスが良く、和食に合うと言われています。様々なバリエーションがあり、甘さや香り、フレッシュさ、切れ味などが特徴的です。滋賀県産の米を使用し、磨きは50%で度数は16度です。一部には生もとや古式生もとを使用しており、値段も手頃です。口コミでは果物やバナナのような甘さや、フレッシュな香り、柔らかな甘み、キレのある後味などが楽しめると評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

まっつん
2019/11/30

甘い。

★★★☆☆
3
coco
2019/11/23

お米とフルーティな香り
キリッとした後に甘み

★★★☆☆
3
god
2019/11/16

純米吟醸 恋の時間。
香りは穏やかなバナナ香。
口に含んだ瞬間柔らかい甘さと苦味が感じられる。
後味はわずかな辛さと熟したマンゴーの風味が一瞬感じられる。
余韻はない。

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2019/11/10

『ブラック 初槽限定おりがらみ』

★★★☆☆
3
バーシー
2019/11/08

笑四季の定番として位置づけられるセンセーションシリーズです。「黒ラベル」と「白ラベル」があり、どちらの原料米も精米歩合50%です。「黒」はやや辛口傾向、「白」はやや甘口傾向となっています。

「笑四季 白ラベル」は口当たりが柔らかく、やや甘口のきれいな酒質です。純米大吟醸並みの50%精米、しかも手間のかかる槽搾りです。

【蔵元より】
笑四季が日常楽しめる価格と味わいの両立を目指し提案する定番酒としてスタートさせたコンテンポラリーシリーズ「Sensation」。黒は酸のしっかりした辛口、白は柔らかな酸のやや甘口と使用酵母と設計で区分けしております

★★★☆☆
3
ヨーコ
2019/10/26

花酵母さくら

★★★☆☆
3
tide
2019/10/12

純米吟醸 吟吹雪
風と雨とリグレット

★★★☆☆
3
Mii
2019/10/03

山田錦/オシロイバナ酵母

★★★☆☆
3
なかなか
2019/09/27

sensation白

★★★☆☆
3
たーきー
2019/09/23

笑四季 赤い糸

★★★☆☆
3
god
2019/08/24

純米吟醸 雨のち雨。
香りはほのかなバナナ香。
口に含んだ瞬間甘さが目立つが、すぐに苦味が追いかけてくる。
後味は程よい辛さがかなり。
余韻は若干甘さとして重さが続く。

★★★☆☆
3
macy727
2019/08/11

Sensetion WHITE 火入れ

甘口のフルーツ系の香り
口当たりは柔らかなやや甘め
後味はやや苦味とサッパリ感
和食は勿論、洋食にも👍🏻

★★★☆☆
3
よーじ
2019/08/09

テレポテーション

★★★☆☆
3
Scott
2019/07/11

スペックが色々不詳なお酒ですが、スペック先入観なく素直に美味しい

★★★☆☆
3
酒主T
2019/06/30

笑四季劇場 雨のち雨 純米吟醸です。これも考えるな〜のネーミング。最後に飲んだお酒ですが、味を覚えていません。もうヘロヘロでした。色々とこんなにたくさんのお酒をまとめて飲んだのは初めてでした。

★★★☆☆
3
かずき
2019/05/08

モンスーン貴醸酒
ここ滋賀で購入
濃い!
ボトルからグラスに入れただけでその濃さがわかる!とろとろです。
香りもやや強いアルコール。
とても甘いが、度数も高く、味が濃いので、和らぎ水必須!

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2019/03/29

最後の最後アンコールSP⁉︎
コレしか飲んでないからあまり語れないm(_ _)m
でも飲むたびに美味しいお酒とわかる

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2019/03/24

sensation black C series 生酒

★★★☆☆
3
芝良太郎
2019/03/05

滋賀らしい柔らかさ

★★★☆☆
3
てんぱ
2019/02/14

笑四季 恋をするたびに選ばれた恋 

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/02/10

生酒 越神楽 ☆3.5
うわだちかはなめらか。
甘みが程よく、飲みやすいが、あまり特徴はないか。美味しいが。

★★★☆☆
3
ボンド
2019/02/09

香りいいけど旨味が…

★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/02/08

生酒 越神楽 ☆3.5
うわだちかはなめらか。
甘みが程よく、飲みやすいが、あまり特徴はないか。美味しいが。

★★★☆☆
3
Oshikuru
2019/01/04

こちらは少し味がある。

★★★☆☆
3
風早
2018/12/13

sensation black
おりがらみ

★★★☆☆
3